月間ランキング
- 期間:2017/12 カテゴリー総合
-
安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア)
- 34458 points
-
推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される
- 23646 points
-
本当に恐竜なら世紀の大発見。化石ではなくミイラ化した恐竜そっくりの死体が発見される(インド)
- 3809 points
-
リスもやさしくしてくれた人間のことを忘れない。負傷したリスを保護し無事野生に返したが、毎年必ず顔を見せにやってくる
- 3281 points
-
使いどころが試される。あのミステリアスな書物「ヴォイニッチ手稿」がLINEスタンプになっていた件
- 1768 points
-
100年以内に人間とロボットが子供を作ることが可能となる(国際会議)
- 1761 points
-
父もすごいが息子もすごい!息子の描いた絵をさらに発展させたアニメ作家の父親のイラスト
- 1681 points
-
下半身だけダビデ像になれる。リアリティが突出した騙し絵的レギンスと水泳パンツがナウオンセール!
- 1649 points
-
あらゆる魚、さばきます!サバやアジからスッポン、貝まで。魚のさばき方が網羅された「日本さばけるプロジェクト」
- 1612 points
-
Amazonで売れ筋ランキング第1位!自宅で手軽にマグロの解体とかいう「本マグロ解体パズル」
- 1604 points
-
猫は雄弁。尻尾や仕草、鳴き声で多くを語る。「猫語」を理解するためのイラスト
- 1533 points
-
フランスでも官邸に猫2匹をネズミ捕獲長として正式雇用。その他猫が公職についている国家
- 1436 points
-
銃弾が当たった瞬間、ダイヤモンドより硬くなる。驚異の素材「グラフェン」を2枚重ねた「ジアメン」で高い防弾効果
- 1361 points
-
ヒゲ親父たちがひと肌脱いじゃったようだ。かなりディープ属性の人のための2018年、ヒゲ人魚カレンダー
- 1175 points
-
1784年から1970年まで。186年間に渡る欧米の最新女性ファッションの推移がわかるイラスト
- 1058 points
-
ロボットを恋愛対象と考えている人が急増。特に若い世代で増えている(国際調査)
- 1009 points
-
もっとかわいくだと?これが地顔じゃい!クリスマス仕様となったハスキー犬のアヌコ氏。相変わらず悪い顔してた。
- 884 points
-
猫だってうつ病になる。うつ状態の猫が示す6つの兆候とその対処法
- 801 points
-
人の気分を変える”マインドコントロール”AIチップの脳移植実験が開始される(米国防高等研究計画局)
- 790 points
-
もっふもふやないかぁーい!極寒地帯、シベリア在住の猫たちが築き上げた「モフ猫王国」の様子をご覧ください
- 764 points
-
ロボットが人間に近づく過程で起きる「不気味の谷」現象。いったいなぜ起きるのか?子供たちも起きるのか?
- 738 points
-
青銅器時代に作られた武器や道具のほとんどは宇宙の素材「隕石」から作られていた(フランス研究)
- 734 points
-
朝食もおやつもクリエイティブに。自分の描いたデザインがパンケーキになる「パンケーキプリンター」がナウオンセール!
- 721 points
-
まるでRPGのパーティのようだ。飼い主と一緒にアウトドアライフを楽しむ元保護犬と元保護猫(アメリカ)
- 705 points
-
猫は全神説。イスラム教のモスクに現れ聖典を読む指導者にモフを要求。あげく一番高い位置に鎮座する
- 705 points
-
この絵をパッと見て、最初に何が見えた?心の奥底を探る心理テスト
- 694 points
-
まるでゴッホの絵画のようだ。木星探査機ジュノーが撮影した木星の写真
- 690 points
-
カラパイアの公式アプリがついにリリース!サクサク見やすい、使いやすいよ!
- 642 points
-
人間の心の謎について驚きの事実を暴いた8つの心理・社会実験(※追記あり)
- 618 points
-
ドクロのような屍の小惑星「2015 TB145」が2018年、再び地球に接近
- 606 points
-
技術特異点はもうはじまっている!?GoogleのAIが、人間が作るAIの性能をはるかに超えるAIを生み出すことに成功
- 570 points
-
ふるさと納税にオオグソクムシが登場!駿河湾で獲れたピチピチの2匹が生きたままクール便でお届け(静岡県)
- 562 points
-
人なつっこすぎて警察犬失格。だけど彼には天職があった。総督犬となったガベルの場合(オーストラリア)
- 551 points
-
植物の持つ恐ろしさをまざまざと実感。世界最恐クラスの猛毒植物の取り扱い方法がバイオハザード(カナダ)
- 541 points
-
『ホビットの冒険 の作家、J・R・R・トールキンはサンタクロースになりすまし、23年間我が子たちに手紙を描き続けていた
- 533 points
-
祖母の猫たちに会いに行った。ん?猫にまじって1匹だけ別の動物が。祖母は数年間全く気づかず猫と思って世話してた。
- 523 points
-
アフガニスタンで大勢の人を救ってきた軍用犬が、任務後安楽死の危機に直面。兵士らが犬たちを救うための嘆願書を提出(イギリス)
- 522 points
-
老猫が唯一心を開いたのはアライグマだった。おじいさん猫はアライグマが野生に戻るその日までずっと支え続ける
- 493 points
-
破壊神が降臨した!クリスマスを守り切れなかったご家庭の様子をご覧ください
- 487 points
-
核戦争に備えて。42台のスクールバスを埋めて巨大な核シェルター「ザ・アーク・トゥ」を作った男性(カナダ)
- 479 points
-
カワウソにも方言があり、地元かよそ者かを判断している(英研究)
- 429 points
-
立ち退きを拒否した結果、自宅周辺がとんでもないことになってしまった世界の15の家
- 422 points
-
驚くほど脳と似ている。「自然の脳」と呼ばれる沼地(スペイン)
- 415 points
-
悪いことばかりじゃないさ。2017年、世界が少し良くなったことを伝えた14のニュース
- 412 points
-
犬に育てられた猫だから。犬専用のリハビリプールでリハビリに励み失われた筋肉がもりもりついた猫(イギリス)
- 402 points
-
連続殺人犯「ゾディアック」と同じ思考をするようプログラミングされたスーパーコンピューターが作り上げた不気味なポエム。事件解決の糸口となるか?
- 400 points
-
性犯罪者の脳に埋め込み刺激を与え、性衝動を抑制するデバイスが開発中(米研究)
- 396 points
-
救ったつもりが救われていた。子猫を保護した女性が、慕われ求められる愛情の尊さを知る物語(アメリカ)
- 384 points
-
すくすく元気に育ってね!鳥たちの愛情たっぷりな子育てシーンを写した写真集
- 381 points
-
まさかの一体感。パーフェクトタイミングで撮影された面白画像
- 370 points
177/297