年間ランキング
- 期間:2017年 カテゴリー総合
-
安楽死の合法化発表を受け、1分で苦痛なく安らかな死につけるハイテク自殺幇助マシンが発表される(オーストラリア)
- 34458 points
-
通話している時の声が一切外に漏れない画期的なマスクデバイス「Hushme」が登場。しかも声色とか変えられるし。
- 30592 points
-
20日もの長い間、山火事から90匹の羊たちを守りぬき無事生還した2匹の牧羊犬(カナダ)
- 28281 points
-
男性も妊娠可能になる時代が?子宮の移植技術向上によりすぐにでも可能?(アメリカ生殖学会)
- 24849 points
-
推定年齢512歳。世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される
- 23646 points
-
ナメクジの粘液から内臓の止血を行う強力な接着剤が開発される(米研究)
- 14192 points
-
あの黒すぎる超黒塗料「ベンタブラック」の独占権を取得した芸術家とできなかった男性のバトルが勃発、ついにはこんな商品が一般販売に
- 9616 points
-
お?なんかちょっとかっこいいぞ!戦隊部隊風だったりグラビアアイドル風情だったりする動物たちの写真
- 7047 points
-
台所ホラーサスペンス。図らずもこうなってしまった不測の事態
- 6922 points
-
助けてください、ここ病院ですよね?人間の病院に助けを求めにやってきた妊婦猫(トルコ)
- 6680 points
-
この人やさしくしてくれたの。葬儀中に突然やってきてお墓から絶対に離れようとしない野良猫、故人に生前にかわいがられていたことが判明(マレーシア)
- 6448 points
-
デンマークにオオカミたちが帰ってきた!絶滅したと思われていたオオカミの群れが200年ぶりに出現
- 6445 points
-
幻の島アトランティスの遺物か?2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金が回収される(イタリア)
- 6299 points
-
生まれつき飛ぶことができないタカが見つけた唯一の生きがい。小さな命を育てること。みんなのお母さんになること。
- 6027 points
-
一生のうちほんのわずかしか眠らない、マッコウクジラの貴重な睡眠シーンがついに激写される
- 5805 points
-
もしもジュラシックパークの恐竜が猫だったら・・・コラ職人ががんばった結果、あらやだ和む。
- 5716 points
-
はじまっちゃった?人工知能(AI)が人間に理解できない独自の言語を生み出し会話を始めた(米研究)
- 5569 points
-
厳しい干ばつの中、村に水を求めてやってきたのはなんとキングコブラ!人間が持つペットボトルから直接水を飲んでった(インド)
- 5560 points
-
フグの骨格にびっくり!精巧に編み込まれた工芸品みたいなことになっていた!
- 5546 points
-
猫が好きすぎてあらゆるものに猫を混ぜ込んでしまった、奇妙でシュールな猫絵画
- 5467 points
-
CGがない時代、映画やテレビ用のロゴは物理的に作り出されていた。そのメイキングの舞台裏
- 5307 points
-
壁画かよ!地球上で重力に戦い続けるヤギたちの崖っぷちな風景
- 5273 points
-
オレンジの皮パワーってすごかった。12,000トンのオレンジの皮が自然に青々とした緑をもたらすまで(アメリカ)
- 5193 points
-
ファンタジー世界のヒーラーを目指す人は必携!千年前の薬草図鑑が無料公開される。ダウンロードもできるぞ!
- 5188 points
-
2200年前の匈奴の女性戦士の遺体から宝石がちりばめられたベルトのバックルが発見される
- 5135 points
-
ピンクゴールドに輝く毛をもつ「黄金の馬」アハルテケの圧倒的存在感!
- 4942 points
-
幸せの伝道師。ニコニコ顔のクアッカワラビーに会いにいったら両手を広げて抱きついてきた!ああ感無量。
- 4880 points
-
おまオレ?(錯乱)美術館にいったら自分そっくりの絵画を発見。ドッペルゲンガー現象に陥ってしまった人々
- 4838 points
-
現代版「鎖かたびら」のようだ。NASAが開発した針も糸も通せない金属の布「宇宙織物」
- 4769 points
-
ヘルメットすげぇ!ヘルメットを被っていなかったらと思うとゾっとする26の例
- 4619 points
-
魚は焼くより抱く時代。スレンダーな抱き心地が程よくフィット。「さんまクッション」が販売中
- 4435 points
-
日本の浮世絵の高解像度データが無料でダウンロードできるとかいうサービスが開始される。その数なんど2,500点
- 4407 points
-
電気と空気から食料の作成に成功、食糧危機に備えて(フィンランド研究)
- 4338 points
-
たった1人でできることから始めていった。24年以上スクラップを拾い集めながら野良猫を保護し続ける76歳のおじいさん(アメリカ)
- 4173 points
-
今そこにある残酷な現実をとことん突きつけていく、アメリカの子ども向け絵本『うちのご近所にようこそ』
- 4101 points
-
未来人に向けての壮大なギャグ。重さ24トンの巨石に、ネットで話題のネタを彫り込んで埋蔵するという珍企画
- 4005 points
-
離れている相手とキスの感触を楽しめる、スマホ用デバイス「キッシンジャー」
- 3945 points
-
本当に恐竜なら世紀の大発見。化石ではなくミイラ化した恐竜そっくりの死体が発見される(インド)
- 3809 points
-
ウサギじみてる多肉植物!ウサ耳がぐんぐん伸びてく「モニラリア・オブコニカ」
- 3762 points
-
トイレに流された避妊ピルや洗剤で魚のオスがメス化する現象が相次ぐ。5匹に1匹がメス化。
- 3716 points
-
君は何属性?ならばこれだ!自分だけの守護ドラゴンを選べる「ドラゴンストール」が日本上陸
- 3451 points
-
猫をモフモフするだけの簡単なお仕事です。アイルランドの動物病院で一日中猫を撫でたり抱っこするスタッフを募集中
- 3350 points
-
タイムスリップしすぎだろ!コップのフチ子に土偶と埴輪が参戦。本日より販売開始
- 3342 points
-
早ければ2022年。地球衝突やばいんかーい!“潜在的に危険”な小惑星が新たに10個発見される(NASA)
- 3339 points
-
馬も人類の親友である。飼い主の葬儀で棺に頭を押し当て涙を流す馬(ブラジル)
- 3312 points
-
AI(人工知能)は自らが劣勢に立たされた場合「超攻撃的」な振る舞いを見せる(英研究)
- 3309 points
-
リスもやさしくしてくれた人間のことを忘れない。負傷したリスを保護し無事野生に返したが、毎年必ず顔を見せにやってくる
- 3281 points
-
物質の新形態。「時間の結晶」の生成に成功。量子コンピューターの突破口にもなる可能性(米研究)
- 3273 points
-
200年間の封印を解く。保護用のニスを溶かしたところ1618年に描かれた女性の肖像画が鮮明に現れる
- 3178 points
-
額や腕に恥ずかしい紋様を入れられてしまう。江戸時代の「入墨刑」に関する事実
- 3168 points
9/19