年間ランキング
- 期間:2019年 カテゴリー総合
-
オオカミの赤ちゃん、はじめての遠吠えがかわいすぎて悶絶(要音声)
- 41265 points
-
飲み過ぎても二日酔いにならない合成アルコールが5年以内に販売予定(イギリス)
- 19192 points
-
睡眠中に脳内で毒素の清掃作業が行われている様子が映像で明らかに(米研究)
- 19159 points
-
足の大モフ感!カナダオオヤマネコの魅力にズームイン
- 12859 points
-
液体の永久磁石が偶然に開発される。史上初(米研究)
- 10405 points
-
これまで宇宙でしか発見されたことのない、青く美しい宝石が発見される(イスラエル)
- 9847 points
-
バナナなのにバニラアイス味!未熟果は青色のその名も「アイスクリームブルーバナナ」は日本でも育てられるしネット通販で苗木が買える
- 9666 points
-
パイナップルの缶詰を丸ごとデザートに!缶詰もそのまま使うミルク杏仁味のまるごと缶詰寒天の作り方【ネトメシ】
- 9283 points
-
世界で最もかわいい羊と評される「ヴァレーブラックノーズ」の白黒モフモフの世界
- 8456 points
-
GPSをつけたまま死亡しているワシを発見。そこには移動した軌跡が全て記されていた(サウジアラビア)
- 8386 points
-
いるいる。フクロウの赤ちゃんの寝方が酔っ払いの行き倒れのようだった件について
- 8151 points
-
人間の本来の寿命は38歳。DNA解析による脊椎動物の寿命推定(オーストラリア研究)
- 7612 points
-
寒さに震える野良犬たちの為、バス停の待合所にタイヤのベッドとブランケットを用意した地元の人々(ブラジル)
- 7330 points
-
今日もいないの?いつも愛してくれた教授の死を知らない犬、教員室の前で彼が来るのを待ち続ける(フィリピン)
- 7303 points
-
大好きなアメフトチームのTシャツを自作した少年がいじめられていることを知ったチーム、そのデザインを公式Tシャツに
- 7278 points
-
安心してください、生きてます。凍った池に鼻先を出して冬眠するワニ
- 6597 points
-
車にひかれてしまった犬の隣に座り、救急部隊がくるまで言葉をかけながら励まし続けていた警官の姿(アメリカ)
- 6496 points
-
自宅から犬を盗まれて2年後、SNSにより奇跡の再会(ウクライナ)
- 6115 points
-
サイコパスの脳を調べていたところ、自分がサイコパスであることを発見した神経科学者(アメリカ)
- 5957 points
-
世界の名だたる数学者がこぞって日本のチョークを買い求める理由
- 5892 points
-
肉球に傷を負った野良犬が、助けを求めに薬局にやってきた。トルコには犬にやさしい薬局があり、治療を施してくれる。
- 5850 points
-
顔の中心で愛を叫ぶ。鼻にハートを持つ奇跡のダルメシアン(アメリカ)
- 5724 points
-
悪魔が蔓延しすぎている。ヘリコプターで上空から町中に聖水を撒く大規模悪魔祓いが実施予定(南米コロンビア)
- 5497 points
-
孤児のために巨大料理を作り続けた73歳のユーチューバーが死去、収益は全て慈善団体に寄付していた(インド)
- 5166 points
-
木から現われた伝説の幽霊「ホワイトレディ」(アメリカ)
- 5157 points
-
緑色のハチドリかな。と思ったら植物だった!ハチドリそっくりに見えるオーストラリアの花「グリーン・フラワーバード」
- 4916 points
-
海洋汚染の元凶であるマイクロプラスチック。淡水に流れ出る6割が洗濯による糸くずであることが判明(米研究)
- 4900 points
-
「股間が大きすぎて怪しい」万引きを疑われた男性。無実を証明するために約25センチのイチモツを見せる(イギリス)
- 4724 points
-
犬の母性は天井しらず。凍える夜に野良犬が抱いていたのは、自身の子犬と人間の赤ちゃんだった
- 4590 points
-
廃墟となったテーマパーク内で、防腐液に浸された状態で置き去りになっていた巨大ホホジロザメ(オーストラリア)
- 4363 points
-
行方不明になっていた飼い犬を探しに出かけたら、謎の犬とヤギを仲間に従えていた件(アメリカ)
- 4311 points
-
女性の涙には無臭の化学物質が含まれており、男性のテストステロン濃度を下げる沈静作用がある(イスラエル研究)
- 3933 points
-
車を停車させゴミ捨てから戻ると、ガリガリに痩せた犬が助手席に座っていた。ここから始まる犬の物語(アメリカ)
- 3933 points
-
世界初の完全サイボーグ化手術を行う決断をした、末期の病に冒されたロボット科学者(イギリス)
- 3898 points
-
食肉用の牛だったけど、馬としての厳しい訓練をクリア。馬化まったなしで馬術競技もこなせるようになったウシ(フランス)
- 3813 points
-
ニュージーランドで4万500年前の丸太が発見される。かつて起きた磁極逆転現象の謎をを解き明かすヒントを得られるか?
- 3697 points
-
老化した脳細胞に「自分はまだ若く柔らかい脳の中にいる」と勘違いさせると実際に若返る効果が検証される(英研究)
- 3679 points
-
大腸菌にマジックマッシュルームのDNAを組み込み、幻覚性大腸菌を作り出すことに成功。うつ病の治療に期待(米研究)
- 3632 points
-
人生最後の写真も猫と共にあった。伝説のロックバンド、クイーンのボーカリスト「フレディマーキュリー」と彼の愛した猫たち
- 3500 points
-
アトピー性皮膚炎の根本的原因がついに突き止められる。効果的な治療につながることが期待される(英研究)
- 3472 points
-
動物でも光合成ができる可能性が。血管に藻類を注入することで細胞に酸素を供給できることが判明(ドイツ研究)
- 3472 points
-
やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬
- 3242 points
-
からっぽの皿を口にくわえながら餌をくれる人を探し求めて・・・人間に捨てられ家をなくした野良犬の物語(アメリカ)
- 3203 points
-
暑い夏の犬の散歩は要注意!焼けただれた足の犬の写真を公開し警告を促すアメリカの獣医(※火傷犬の写真あり)
- 3187 points
-
ひらめいた!農作物を猿に荒らされ困っていた農民たち、犬を虎模様にペイント。なんと効果あり!(インド)
- 3100 points
-
またしてもタコの凄さが露呈。8本の触手は脳からの指令がなくても独立して意思決定ができる(米研究)
- 3099 points
-
やはり猫の中には宇宙人が?という説を裏付ける証拠写真を集めてみた
- 2980 points
-
ガーゴイルだって嘔吐する。口から「つらら」を垂れ流す彫像たち
- 2884 points
-
ケンタッキーの公式サイトがカーネルおじさんをコンピュータ生成。超絶美化されて無視できないレベルへ(追記あり)
- 2824 points
-
2枚のコンピューターチップ間で初の量子テレポーテーションに成功。情報を瞬間転送(英・デンマーク共同研究)
- 2733 points
7/19