人気記事ランキング( 2018年4月30日~5月6日 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
1242 points
これは楽しい!短編小説がチケットのように出てくる無料自動販売機が街のいたるところに設置されたフランスの都市

これは楽しい!短編小説がチケットのように出てくる無料自動販売機が街のいたるところに設置されたフランスの都市

2018年5月2日
1233 1021 9 76
2位
1204 points
その見た目、透明なキャビアのごとし。世界各国のシェフが大注目の高級フルーツ「フィンガーライム」とは?

その見た目、透明なキャビアのごとし。世界各国のシェフが大注目の高級フルーツ「フィンガーライム」とは?

2018年5月5日
1183 885 21 59
3位
981 points
もはや網タイツと化したジーンズが流行るの今年?とにかくそんなやつが販売中な件

もはや網タイツと化したジーンズが流行るの今年?とにかくそんなやつが販売中な件

2018年5月4日
974 582 7 125
4位
947 points
ストレスで白髪が増えるは本当だった。 ストレスホルモンを制御する遺伝子が色を作る毛包を変化させる(米研究)

ストレスで白髪が増えるは本当だった。 ストレスホルモンを制御する遺伝子が色を作る毛包を変化させる(米研究)

2018年5月6日
932 1195 15 81
5位
790 points
人間が猫を飼っているのではない。猫が人間を飼いならしているのだ(アメリカ人女性作家の考察)

人間が猫を飼っているのではない。猫が人間を飼いならしているのだ(アメリカ人女性作家の考察)

2018年5月4日
768 15 7 67
6位
758 points
似てるけど違ってた!漆黒の踊る鳥「カタカケフウチョウ」が1種類ではないことが判明(インドネシア)

似てるけど違ってた!漆黒の踊る鳥「カタカケフウチョウ」が1種類ではないことが判明(インドネシア)

2018年5月1日
593 160 5 53
7位
712 points
リサイクルではあるんだけども...使わなくなった人形を植木鉢代わりにするのが流行っているらしい...

リサイクルではあるんだけども...使わなくなった人形を植木鉢代わりにするのが流行っているらしい...

2018年4月30日
623 318 89 63
8位
699 points
「先日助けていただいたタコです」人に助けられたタコが、お礼を言いたそうに翌日その姿を現し、触手でタッチ。

「先日助けていただいたタコです」人に助けられたタコが、お礼を言いたそうに翌日その姿を現し、触手でタッチ。

2018年4月30日
502 52 145 92
9位
583 points
中国政府が労働者の脳から直接データを取り出す計画を推進中(中国)

中国政府が労働者の脳から直接データを取り出す計画を推進中(中国)

2018年5月4日
574 369 9 65
10位
402 points
動物は人の愛情を感じ取り、それを返してくれることがわかる画像

動物は人の愛情を感じ取り、それを返してくれることがわかる画像

2018年5月4日
394 410 8 46
11位
332 points
一人旅をしていた女性が痴漢に遭遇。触られた瞬間犯人に顔面パンチで無事撃退!女性は現役のパワーリフターだった。

一人旅をしていた女性が痴漢に遭遇。触られた瞬間犯人に顔面パンチで無事撃退!女性は現役のパワーリフターだった。

2018年4月30日
329 442 3 67
12位
331 points
ナルシスト(自己愛性パーソナリティ障害)が獲物を釣り上げる時に使う7つの手口

ナルシスト(自己愛性パーソナリティ障害)が獲物を釣り上げる時に使う7つの手口

2018年4月30日
323 484 8 87
13位
300 points
「トム・ソーヤーの冒険」の著者、マーク・トウェインは誰よりも猫を愛した。トウェインと彼の愛した猫たちの写真

「トム・ソーヤーの冒険」の著者、マーク・トウェインは誰よりも猫を愛した。トウェインと彼の愛した猫たちの写真

2018年5月3日
269 188 31 38
14位
293 points
こぶしの握り方で性格がわかる?外面的な性格と内面的な性格の両方がわかる「こぶし診断」

こぶしの握り方で性格がわかる?外面的な性格と内面的な性格の両方がわかる「こぶし診断」

2018年4月30日
287 208 6 103
15位
268 points
年間60億匹ものゴキブリをAIを使って繁殖させている中国の工場。その目的は?

年間60億匹ものゴキブリをAIを使って繁殖させている中国の工場。その目的は?

2018年4月30日
261 1 6 114
16位
261 points
捨てられた赤ん坊を一晩守り通した3匹の野良犬たちがいた(インド)

捨てられた赤ん坊を一晩守り通した3匹の野良犬たちがいた(インド)

2018年5月5日
256 415 5 35
17位
229 points
氷河期の到来か? 太陽の黒点が消え始める時、地球の寒冷化が進む

氷河期の到来か? 太陽の黒点が消え始める時、地球の寒冷化が進む

2018年5月5日
227 242 2 47
18位
200 points
一体何が起きている?木の根元でカワウソの集団がうねうねローリングしているの図

一体何が起きている?木の根元でカワウソの集団がうねうねローリングしているの図

2018年5月6日
196 195 4 54
19位
199 points
104歳の科学者、自分の人生に幕を下ろす為、スイスで安楽死することを決意(オーストラリア)

104歳の科学者、自分の人生に幕を下ろす為、スイスで安楽死することを決意(オーストラリア)

2018年5月3日
194 239 5 89
20位
191 points
今後10年内に致死率を高めた疫病によって6ヶ月で3000万人の犠牲者が出るとビル・ゲイツが警告

今後10年内に致死率を高めた疫病によって6ヶ月で3000万人の犠牲者が出るとビル・ゲイツが警告

2018年5月1日
182 361 9 84
21位
188 points
スティーブン・ホーキング博士の最後の論文が発表される。「宇宙の永遠の膨張と安定」

スティーブン・ホーキング博士の最後の論文が発表される。「宇宙の永遠の膨張と安定」

2018年5月5日
180 222 8 25
22位
185 points
旅の醍醐味と言えばそうなんだけれど...あまりにもひどすぎたヤバいホテルでのアルアル

旅の醍醐味と言えばそうなんだけれど...あまりにもひどすぎたヤバいホテルでのアルアル

2018年5月6日
179 231 6 59
23位
185 points
生まれつき顔が変形していた犬。里親の元を転々とし、ようやく運命の飼い主と巡り合うまで

生まれつき顔が変形していた犬。里親の元を転々とし、ようやく運命の飼い主と巡り合うまで

2018年4月30日
181 474 4 56
24位
182 points
こ、これは!ありのままの姿で...お宝映像、パンダの入浴シーン

こ、これは!ありのままの姿で...お宝映像、パンダの入浴シーン

2018年5月1日
174 270 8 45
25位
180 points
古代ローマや古代ギリシャが完全なるディストピアになった10の理由

古代ローマや古代ギリシャが完全なるディストピアになった10の理由

2018年5月6日
155 11 14 69
26位
180 points
イランで魚の雨が降る(ファフロツキーズ現象)

イランで魚の雨が降る(ファフロツキーズ現象)

2018年5月6日
171 187 9 60
27位
178 points
そこには愛があるらしい。謎に満ちた猫のおなじみ愛情表現

そこには愛があるらしい。謎に満ちた猫のおなじみ愛情表現

2018年5月6日
174 160 4 32
28位
173 points
御年92歳!エリザベス女王が庶民的な服装でマイ自動車でドライビング。に対する海外の反応

御年92歳!エリザベス女王が庶民的な服装でマイ自動車でドライビング。に対する海外の反応

2018年5月2日
164 281 9 45
29位
171 points
戦車から大砲を発射するときの戦車内をとらえた映像(ロシア・アメリカ)

戦車から大砲を発射するときの戦車内をとらえた映像(ロシア・アメリカ)

2018年5月5日
165 192 6 78
30位
160 points
R.I.P. 世界最高齢のクモ「ナンバー16」が、43歳で亡くなる(オーストラリア)※クモ出演中

R.I.P. 世界最高齢のクモ「ナンバー16」が、43歳で亡くなる(オーストラリア)※クモ出演中

2018年5月2日
157 259 3 56
31位
155 points
負傷した子ザルを保護し回復させ3週間後に家族の元へ。その再会シーンがあまりにもドラマティックな家族愛

負傷した子ザルを保護し回復させ3週間後に家族の元へ。その再会シーンがあまりにもドラマティックな家族愛

2018年5月4日
151 235 4 39
32位
152 points
会話中に相手の目を見続けることが難しいわけ(日本研究)

会話中に相手の目を見続けることが難しいわけ(日本研究)

2018年5月3日
142 112 10 67
33位
149 points
飼い猫が好きすぎて、画像加工や小道具でいじくりたおした飼い主の面白猫画像

飼い猫が好きすぎて、画像加工や小道具でいじくりたおした飼い主の面白猫画像

2018年5月3日
134 177 15 16
34位
143 points
現在も地球の軌道を周回する危険な8の物体

現在も地球の軌道を周回する危険な8の物体

2018年5月3日
122 11 10 53
35位
142 points
NASAも首をかしげる。北極の海氷にぽっかりと開いた謎の穴(北極)

NASAも首をかしげる。北極の海氷にぽっかりと開いた謎の穴(北極)

2018年5月1日
139 92 3 43
36位
98 points
ここに入って思う存分泣くがいい。泣きたいときの為のクローゼットルームが設置された大学図書館(アメリカ)

ここに入って思う存分泣くがいい。泣きたいときの為のクローゼットルームが設置された大学図書館(アメリカ)

2018年5月5日
95 42 3 36
37位
92 points
だってしょうがないじゃない、犬だもの。人間を誘導しながらうっかり大好きなお店に入っちゃった盲導犬

だってしょうがないじゃない、犬だもの。人間を誘導しながらうっかり大好きなお店に入っちゃった盲導犬

2018年5月2日
90 346 2 49
38位
92 points
犬に尻尾を噛まれても引っ張られても、動じないこと岩のごとしな猫

犬に尻尾を噛まれても引っ張られても、動じないこと岩のごとしな猫

2018年5月2日
90 172 2 58
39位
92 points
これは良いニュル動画。油圧プレスで非ニュートン流体を押しつぶしていく映像

これは良いニュル動画。油圧プレスで非ニュートン流体を押しつぶしていく映像

2018年4月30日
88 1 3 35
40位
80 points
NASAの火星探査機「インサイト」がついに火星へ出発!未知との遭遇に期待(アメリカ)

NASAの火星探査機「インサイト」がついに火星へ出発!未知との遭遇に期待(アメリカ)

2018年5月6日
77 78 3 19
41位
78 points
なんか知らんけど新入りが来た…?生まれたての赤ちゃんにドキドキの猫

なんか知らんけど新入りが来た…?生まれたての赤ちゃんにドキドキの猫

2018年5月4日
74 230 4 37
42位
75 points
頑張れ頑張れ!大雨の中、旗をくわえてランナーたちを応援し続ける犬がいた(アメリカ)

頑張れ頑張れ!大雨の中、旗をくわえてランナーたちを応援し続ける犬がいた(アメリカ)

2018年5月1日
72 87 3 21
43位
73 points
異星人が地球を訪れていた証拠なのか?謎を呼ぶ6種の遺物

異星人が地球を訪れていた証拠なのか?謎を呼ぶ6種の遺物

2018年5月4日
70 258 3 28
44位
72 points
モスクワの野良犬、ピューマなど、急速に進化を遂げた5つの生物とその理由

モスクワの野良犬、ピューマなど、急速に進化を遂げた5つの生物とその理由

2018年5月2日
69 84 3 32
45位
71 points
猫と小鳥の異種間らぶりんちょ。子猫の腕の中で毛づくろいされる小鳥のぴよぴよ

猫と小鳥の異種間らぶりんちょ。子猫の腕の中で毛づくろいされる小鳥のぴよぴよ

2018年5月5日
69 81 2 17
46位
70 points
マイベビーカーでゆらゆらされるのが好きな鳥

マイベビーカーでゆらゆらされるのが好きな鳥

2018年5月3日
68 72 2 13
47位
70 points
バイオテロ?化学物質流出?大学の図書館で異臭騒ぎが勃発!科学処理班がかけつけるも、ドリアンのニオイが原因だったことが判明(オーストラリア)

バイオテロ?化学物質流出?大学の図書館で異臭騒ぎが勃発!科学処理班がかけつけるも、ドリアンのニオイが原因だったことが判明(オーストラリア)

2018年5月3日
67 85 3 64
48位
69 points
このひと吠えが世界中で大人気。アメリカに住む柴犬が一躍スターになった理由

このひと吠えが世界中で大人気。アメリカに住む柴犬が一躍スターになった理由

2018年5月2日
67 151 2 21
49位
68 points
ウォルト・ディズニーはFBIのスパイであったという噂は本当なのか?

ウォルト・ディズニーはFBIのスパイであったという噂は本当なのか?

2018年5月1日
59 5 4 34
50位
67 points
こっちくんな!イルカのタイアタックルを食らうパドルボーダー

こっちくんな!イルカのタイアタックルを食らうパドルボーダー

2018年5月3日
63 76 4 50