人気記事ランキング( 2025年7月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
3765 points
狂犬病の疑いで通報されたアライグマ、実際には人懐っこくて甘えん坊なだけだった

狂犬病の疑いで通報されたアライグマ、実際には人懐っこくて甘えん坊なだけだった

2025年7月26日
3527 237 1 0
2位
3418 points
ラットは撫でられると人の手に懐く。愛情ホルモン「オキシトシン」が絆をつくる仕組みを解明

ラットは撫でられると人の手に懐く。愛情ホルモン「オキシトシン」が絆をつくる仕組みを解明

2025年7月26日
3296 122 3 0
3位
1802 points
深夜に発生した土砂崩れを伝えるため、村を駆け回り、67人全員の命を救った犬

深夜に発生した土砂崩れを伝えるため、村を駆け回り、67人全員の命を救った犬

2025年7月20日
1559 243 0 0
4位
1188 points
超薄型コンパクト!幅50cmのフィアット・パンダEVがイタリアで誕生

超薄型コンパクト!幅50cmのフィアット・パンダEVがイタリアで誕生

2025年7月2日
685 503 0 0
5位
490 points
世界で2個体しか存在しない「スライゴオオサンショウウオ」実は日本で飼育されている

世界で2個体しか存在しない「スライゴオオサンショウウオ」実は日本で飼育されている

2025年7月28日
76 399 15 0
6位
450 points
蚊ほどの大きさの軍事偵察用の極小ドローンを中国が開発

蚊ほどの大きさの軍事偵察用の極小ドローンを中国が開発

2025年7月2日
102 351 0 0
7位
379 points
砂漠の魚は実在した!砂の中を泳ぐサンドフィッシュ(トカゲ)がかわいい

砂漠の魚は実在した!砂の中を泳ぐサンドフィッシュ(トカゲ)がかわいい

2025年7月13日
97 282 0 0
8位
371 points
野生のシャチは人間に食べ物を分け与えようとすることが、科学的に確認される

野生のシャチは人間に食べ物を分け与えようとすることが、科学的に確認される

2025年7月3日
111 258 2 0
9位
370 points
野生動物から空港を守るため、米軍が開発したコヨーテロボットがちょっとかわいい

野生動物から空港を守るため、米軍が開発したコヨーテロボットがちょっとかわいい

2025年7月11日
249 120 1 0
10位
319 points
ギリシア神話で語られる「トロイ戦争」の証拠、トルコで発見される

ギリシア神話で語られる「トロイ戦争」の証拠、トルコで発見される

2025年7月20日
177 145 0 0
11位
305 points
鉄のウロコを足にまとったウロコフネタマガイが何も食べずに生きていける理由

鉄のウロコを足にまとったウロコフネタマガイが何も食べずに生きていける理由

2025年7月8日
91 214 0 0
12位
268 points
第二次世界大戦で沈没した日本の駆逐艦「照月」、80年ぶりに海底で発見される

第二次世界大戦で沈没した日本の駆逐艦「照月」、80年ぶりに海底で発見される

2025年7月18日
0 268 0 0
13位
266 points
ツタンカーメンの墓の呪いの真菌から得た化学物質を改良し、白血病治療に役立てる試み

ツタンカーメンの墓の呪いの真菌から得た化学物質を改良し、白血病治療に役立てる試み

2025年7月16日
66 200 0 0
14位
264 points
「ボクが見てるから大丈夫!」お気に入りのぬいぐるみの緊急手術に立ち会う保護猫

「ボクが見てるから大丈夫!」お気に入りのぬいぐるみの緊急手術に立ち会う保護猫

2025年7月28日
186 78 0 0
15位
261 points
イエローストーンにオオカミが戻ってきたことで80年ぶりにヤマナラシの森がよみがえる

イエローストーンにオオカミが戻ってきたことで80年ぶりにヤマナラシの森がよみがえる

2025年7月26日
0 259 2 0
16位
258 points
赤ちゃんゾウ、母親とはぐれ人間に助けを求める

赤ちゃんゾウ、母親とはぐれ人間に助けを求める

2025年7月23日
77 179 2 0
17位
254 points
4400年前の粘土板の解読に成功、知恵のあるキツネが神を救うシュメール神話の物語

4400年前の粘土板の解読に成功、知恵のあるキツネが神を救うシュメール神話の物語

2025年7月28日
166 86 2 0
18位
254 points
科学者が「最も水分補給に適した飲み物」をランキング化、1位はスキムミルクだった

科学者が「最も水分補給に適した飲み物」をランキング化、1位はスキムミルクだった

2025年7月7日
116 138 0 0
19位
245 points
背筋ぴきーん!ヒョウが人間のように直立している姿が南アフリカで目撃される

背筋ぴきーん!ヒョウが人間のように直立している姿が南アフリカで目撃される

2025年7月14日
70 175 0 0
20位
237 points
別々の博物館にあった化石は同じ個体のものだった。2つを合わせてみたところジュラ紀の新種爬虫類と判明

別々の博物館にあった化石は同じ個体のものだった。2つを合わせてみたところジュラ紀の新種爬虫類と判明

2025年7月24日
0 237 0 0
21位
236 points
ボディビルダーたちの間で母乳が人気。それを売って大金を稼ぐ女性たち

ボディビルダーたちの間で母乳が人気。それを売って大金を稼ぐ女性たち

2025年7月25日
109 127 1 0
22位
200 points
2025年7月と8月に計3回、1日が短くなる日が発生、地球の自転に月の引力が影響

2025年7月と8月に計3回、1日が短くなる日が発生、地球の自転に月の引力が影響

2025年7月9日
80 120 0 0
23位
199 points
週4日労働は労働者と雇用主双方に利益をもたらすことが国際研究で新たに証明される

週4日労働は労働者と雇用主双方に利益をもたらすことが国際研究で新たに証明される

2025年7月24日
135 63 1 0
24位
199 points
うれしいニュース。州内で絶滅したと思われていたフクロモモンガダマシを発見!

うれしいニュース。州内で絶滅したと思われていたフクロモモンガダマシを発見!

2025年7月6日
163 36 0 0
25位
196 points
宇宙葬のカプセルが大気圏突入に失敗。166名分の遺灰が失われる

宇宙葬のカプセルが大気圏突入に失敗。166名分の遺灰が失われる

2025年7月3日
0 192 4 0
26位
195 points
3万年以上前、ホモ・サピエンスは舟で日本列島にたどり着いたことを実証(日本研究)

3万年以上前、ホモ・サピエンスは舟で日本列島にたどり着いたことを実証(日本研究)

2025年7月2日
0 194 1 0
27位
188 points
希少なモウコノウマの子馬、育児放棄されるも、子を失ったばかりの別種の馬が迎え入れる

希少なモウコノウマの子馬、育児放棄されるも、子を失ったばかりの別種の馬が迎え入れる

2025年7月21日
0 188 0 0
28位
182 points
世界中のダムが地球の極を動かしていた、大量に貯めた水の重さで両極がずれる

世界中のダムが地球の極を動かしていた、大量に貯めた水の重さで両極がずれる

2025年7月12日
0 180 2 0
29位
176 points
突如Spotifyに現れた人気バンド、実は100%AIだった!

突如Spotifyに現れた人気バンド、実は100%AIだった!

2025年7月18日
61 111 4 0
30位
171 points
淡水がかつてない速度で失われている。22年分の衛星観測が示す深刻な現実

淡水がかつてない速度で失われている。22年分の衛星観測が示す深刻な現実

2025年7月29日
0 135 36 0
31位
170 points
クレーンゲーム景品のおもちゃの銃に本物と同じ実弾発射能力。警察が回収呼びかけ

クレーンゲーム景品のおもちゃの銃に本物と同じ実弾発射能力。警察が回収呼びかけ

2025年7月26日
0 170 0 0
32位
170 points
こういう動画だけ見ていたい。とにかく仲が良い猫と羊

こういう動画だけ見ていたい。とにかく仲が良い猫と羊

2025年7月31日
70 100 0 0
33位
163 points
金属チェーンを首に巻いていた男性、作動中のMRIに吸い込まれてしまう

金属チェーンを首に巻いていた男性、作動中のMRIに吸い込まれてしまう

2025年7月23日
0 163 0 0
34位
156 points
「ダイアウルフ風オオカミ」はすくすく成長中、生後6か月で2倍の大きさに

「ダイアウルフ風オオカミ」はすくすく成長中、生後6か月で2倍の大きさに

2025年7月4日
73 81 2 0
35位
155 points
うれしいニュース、過去最高齢の33歳のニシツノメドリを発見。今も現役でヒナを育てていた

うれしいニュース、過去最高齢の33歳のニシツノメドリを発見。今も現役でヒナを育てていた

2025年7月15日
0 154 1 0
36位
153 points
600年前に絶滅したニュージーランドの巨大鳥「モア」の復活プロジェクトが始動

600年前に絶滅したニュージーランドの巨大鳥「モア」の復活プロジェクトが始動

2025年7月14日
73 79 1 0
37位
152 points
廃材を利用しランボルギーニのレプリカを自作したインド人男性、しかもちゃんと走る!

廃材を利用しランボルギーニのレプリカを自作したインド人男性、しかもちゃんと走る!

2025年7月17日
0 152 0 0
38位
148 points
コーヒーにチーズを入れる、北欧伝統の「カフェオスト」そのお味は?

コーヒーにチーズを入れる、北欧伝統の「カフェオスト」そのお味は?

2025年7月13日
73 74 1 0
39位
146 points
史上3番目となる恒星間天体が太陽系を爆走中

史上3番目となる恒星間天体が太陽系を爆走中

2025年7月5日
0 145 1 0
40位
143 points
元養鶏農家の庭から2億4000万年前の両生類の新種の化石が発見される

元養鶏農家の庭から2億4000万年前の両生類の新種の化石が発見される

2025年7月20日
0 143 0 0
41位
137 points
失明の危機にあった木星探査機「ジュノー」、NASAが約6億km離れた場所から救助

失明の危機にあった木星探査機「ジュノー」、NASAが約6億km離れた場所から救助

2025年7月25日
0 137 0 0
42位
135 points
新種の小型草食恐竜の声帯化石を発見、鳥のようにさえずっていた可能性

新種の小型草食恐竜の声帯化石を発見、鳥のようにさえずっていた可能性

2025年7月30日
0 134 1 0
43位
133 points
2日留守にして帰宅したら、卵が孵化しヒヨコが約70羽誕生していた件

2日留守にして帰宅したら、卵が孵化しヒヨコが約70羽誕生していた件

2025年7月28日
0 132 1 0
44位
132 points
鳥の恩返し。かつて助けたカササギフエガラスが、転落した女性の命を救う

鳥の恩返し。かつて助けたカササギフエガラスが、転落した女性の命を救う

2025年7月11日
0 132 0 0
45位
130 points
ストーンヘンジの巨石は人力で運ばれていた、古代ブリテン人の驚異的運搬技術が明らかに

ストーンヘンジの巨石は人力で運ばれていた、古代ブリテン人の驚異的運搬技術が明らかに

2025年7月26日
0 129 1 0
46位
130 points
115mの断崖から転落し奇跡の生還を遂げた猫、救助したパイロット女性が家族に迎える

115mの断崖から転落し奇跡の生還を遂げた猫、救助したパイロット女性が家族に迎える

2025年7月4日
0 130 0 0
47位
127 points
噂は本当だった!85年前に湖に沈んだ伝説の車をダイバーたちが発見

噂は本当だった!85年前に湖に沈んだ伝説の車をダイバーたちが発見

2025年7月7日
0 126 1 0
48位
126 points
地球はすでに丸見え、レーダー電波で宇宙人に居場所をさらしている

地球はすでに丸見え、レーダー電波で宇宙人に居場所をさらしている

2025年7月13日
0 126 0 0
49位
119 points
亡くなった飼い主のそばを離れなかった犬、数日後に荒野で救出される

亡くなった飼い主のそばを離れなかった犬、数日後に荒野で救出される

2025年7月9日
0 119 0 0
50位
116 points
世界初!シロイルカの全身麻酔手術が成功(シカゴの水族館)

世界初!シロイルカの全身麻酔手術が成功(シカゴの水族館)

2025年7月6日
78 37 1 0