人気記事ランキング( 2025年4月14日~4月20日 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
606 points
南極の海底でSF世界から飛び出してきたような様々な生物が発見される

南極の海底でSF世界から飛び出してきたような様々な生物が発見される

2025年4月20日
418 187 2 0
2位
377 points
ペットがもたらす幸福感は家族や友人並み、金額に換算すると年間1300万円と経済学者

ペットがもたらす幸福感は家族や友人並み、金額に換算すると年間1300万円と経済学者

2025年4月16日
221 157 0 0
3位
311 points
金属探知機で2500年前の短剣を発見!太陽信仰の証拠となる可能性

金属探知機で2500年前の短剣を発見!太陽信仰の証拠となる可能性

2025年4月15日
126 185 0 0
4位
306 points
氷河の融解で地軸にぶれ、2100年までに27m揺れ動く可能性

氷河の融解で地軸にぶれ、2100年までに27m揺れ動く可能性

2025年4月15日
75 230 1 0
5位
286 points
東京大学が鶏肉そっくりの食感と味を持つ分厚い培養肉の作成に成功。内部まで生きたまま

東京大学が鶏肉そっくりの食感と味を持つ分厚い培養肉の作成に成功。内部まで生きたまま

2025年4月19日
133 152 1 0
6位
240 points
怪我をした我が子を命がけで守っていた母犬、保護された後も寄り添い続ける愛情物語

怪我をした我が子を命がけで守っていた母犬、保護された後も寄り添い続ける愛情物語

2025年4月20日
0 240 0 0
7位
210 points
発見から100年、深海で生きたダイオウホウズキイカを史上初撮影

発見から100年、深海で生きたダイオウホウズキイカを史上初撮影

2025年4月19日
86 123 1 0
8位
207 points
フクロウも生物蛍光。トラフズクの羽が紫外線で光ることが明らかに

フクロウも生物蛍光。トラフズクの羽が紫外線で光ることが明らかに

2025年4月14日
0 207 0 0
9位
194 points
カラスの賢さに新たな証拠、図形の規則性を直感で見抜くことが判明

カラスの賢さに新たな証拠、図形の規則性を直感で見抜くことが判明

2025年4月20日
84 109 1 0
10位
181 points
聖水はコレラ菌に汚染されていた。持ち帰った観光客らが感染被害に

聖水はコレラ菌に汚染されていた。持ち帰った観光客らが感染被害に

2025年4月16日
72 109 0 0
11位
174 points
うれしいニュース!うさ耳を持つ「ミミナガバンディクート」の個体数が増加

うれしいニュース!うさ耳を持つ「ミミナガバンディクート」の個体数が増加

2025年4月18日
98 76 0 0
12位
163 points
世界で最も苦い天然物質を食品科学者が発見、森に潜むキノコだった

世界で最も苦い天然物質を食品科学者が発見、森に潜むキノコだった

2025年4月20日
0 162 1 0
13位
140 points
母親から育児放棄された子羊が唯一心を許したのは番犬だった。羊と犬の愛情物語

母親から育児放棄された子羊が唯一心を許したのは番犬だった。羊と犬の愛情物語

2025年4月18日
0 140 0 0
14位
129 points
やさしすぎる世界。地震発生直後、みんなで輪になって子供を守ろうとする象

やさしすぎる世界。地震発生直後、みんなで輪になって子供を守ろうとする象

2025年4月17日
0 127 2 0
15位
125 points
アンティキティラ島の機械は本当に機能していたのか?試作品だった可能性を示す最新研究

アンティキティラ島の機械は本当に機能していたのか?試作品だった可能性を示す最新研究

2025年4月20日
0 125 0 0
16位
124 points
台湾で発見された顎骨の化石はデニソワ人のもの、アジアの人類史を塗り替える

台湾で発見された顎骨の化石はデニソワ人のもの、アジアの人類史を塗り替える

2025年4月15日
0 123 1 0
17位
122 points
これはラクチン!エスカレーターであっという間に山頂へ行ける「無痛登山」が中国で流行中

これはラクチン!エスカレーターであっという間に山頂へ行ける「無痛登山」が中国で流行中

2025年4月16日
0 122 0 0
18位
112 points
こんな動画だけ見ていたい。大好きなおじさんを半年ぶりに発見した犬の反応に心がとろける

こんな動画だけ見ていたい。大好きなおじさんを半年ぶりに発見した犬の反応に心がとろける

2025年4月16日
0 112 0 0
19位
110 points
血圧を下げたいならバナナがおすすめと科学者。豊富なカリウムと食べやすさ

血圧を下げたいならバナナがおすすめと科学者。豊富なカリウムと食べやすさ

2025年4月17日
63 47 0 0
20位
104 points
吉兆かそれとも凶兆か?聖なる布をまとった鳥が寺院の上空を飛ぶ(インド)

吉兆かそれとも凶兆か?聖なる布をまとった鳥が寺院の上空を飛ぶ(インド)

2025年4月17日
0 104 0 0
21位
103 points
太古の昔、地球の海は緑色だった。未来の海は紫色になる可能性も

太古の昔、地球の海は緑色だった。未来の海は紫色になる可能性も

2025年4月17日
0 103 0 0
22位
96 points
UFO着陸時の目印か?エリア51で発見された謎の塔にざわめくインターネット

UFO着陸時の目印か?エリア51で発見された謎の塔にざわめくインターネット

2025年4月15日
0 96 0 0
23位
94 points
3年で100件、フランスで飲食代を踏み倒した父子の手口とは?

3年で100件、フランスで飲食代を踏み倒した父子の手口とは?

2025年4月14日
0 92 2 0
24位
93 points
元ソ連兵がUFOの攻撃により石化したという、CIAが情報公開した機密文書は本物なのか?

元ソ連兵がUFOの攻撃により石化したという、CIAが情報公開した機密文書は本物なのか?

2025年4月18日
0 92 1 0
25位
91 points
ライオンと虎が世紀の対決!?かと思ったら仲良しちびっ子たちのじゃれあいだった

ライオンと虎が世紀の対決!?かと思ったら仲良しちびっ子たちのじゃれあいだった

2025年4月16日
0 90 1 0
26位
90 points
体型に応じて割引率が変わる!細い人ほど安くなるタイのレストラン

体型に応じて割引率が変わる!細い人ほど安くなるタイのレストラン

2025年4月15日
0 90 0 0
27位
90 points
3本指でこん棒のような尾を持つアンキロサウルス類の新種が北米で初めて発見される

3本指でこん棒のような尾を持つアンキロサウルス類の新種が北米で初めて発見される

2025年4月18日
0 90 0 0
28位
87 points
恐竜は小惑星衝突前に本当に衰退していたのか?化石記録の再分析で明かされた意外な真実

恐竜は小惑星衝突前に本当に衰退していたのか?化石記録の再分析で明かされた意外な真実

2025年4月16日
0 87 0 0
29位
87 points
やさしい世界。9100冊の書店の本を300人もの住民たちが無償で協力して手作業で運ぶ

やさしい世界。9100冊の書店の本を300人もの住民たちが無償で協力して手作業で運ぶ

2025年4月19日
0 87 0 0
30位
87 points
またしても!Googleマップを見ながら運転、未完成の橋から転落するも奇跡の着地

またしても!Googleマップを見ながら運転、未完成の橋から転落するも奇跡の着地

2025年4月18日
0 87 0 0
31位
85 points
また当てた!馬が飼い主の妊娠を的確に見抜く

また当てた!馬が飼い主の妊娠を的確に見抜く

2025年4月14日
0 85 0 0
32位
85 points
さすが慣れてる!スーパーに入り込んだ七面鳥を素手でさくっと捕獲するアメリカの保安官

さすが慣れてる!スーパーに入り込んだ七面鳥を素手でさくっと捕獲するアメリカの保安官

2025年4月20日
0 85 0 0
33位
84 points
出会った時から「キミはともだち」猫と亀のゆるふんわりな日常

出会った時から「キミはともだち」猫と亀のゆるふんわりな日常

2025年4月18日
0 84 0 0
34位
80 points
海でひらひらと舞うリボンのような不思議な生物に遭遇、その正体は?

海でひらひらと舞うリボンのような不思議な生物に遭遇、その正体は?

2025年4月14日
0 80 0 0
35位
77 points
完璧なマウスパットとなった猫。微動だにせずマウスに対応中

完璧なマウスパットとなった猫。微動だにせずマウスに対応中

2025年4月15日
0 77 0 0
36位
77 points
やさしい共生。鳥に自分の毛をむしり取られる猫はそれを受け入れた

やさしい共生。鳥に自分の毛をむしり取られる猫はそれを受け入れた

2025年4月15日
0 77 0 0
37位
73 points
宇宙に連れて行ったマウスの骨に異変。骨密度が低下しスカスカの状態に

宇宙に連れて行ったマウスの骨に異変。骨密度が低下しスカスカの状態に

2025年4月16日
0 72 1 0
38位
66 points
2匹の猫たちが仲良く並んで見つめていたものとは?

2匹の猫たちが仲良く並んで見つめていたものとは?

2025年4月19日
0 66 0 0
39位
60 points
100年前にカリフォルニアから姿を消したハイイログマの再導入が検討されている

100年前にカリフォルニアから姿を消したハイイログマの再導入が検討されている

2025年4月19日
0 60 0 0
40位
56 points
映画みたいな犯行手口!宝石店の壁をくりぬき14億円相当を盗み去った窃盗団

映画みたいな犯行手口!宝石店の壁をくりぬき14億円相当を盗み去った窃盗団

2025年4月20日
0 56 0 0
41位
52 points
イルカと会話を楽しみたい!Googleが新しいAIモデルを開発、イルカ語の翻訳にチャレンジ

イルカと会話を楽しみたい!Googleが新しいAIモデルを開発、イルカ語の翻訳にチャレンジ

2025年4月17日
0 52 0 0
42位
50 points
サグラダ・ファミリアの建築家、アントニ・ガウディがバチカンから聖人への道へ

サグラダ・ファミリアの建築家、アントニ・ガウディがバチカンから聖人への道へ

2025年4月19日
0 49 1 0
43位
46 points
AIが命をつなぐ時代に。世界初、遠隔操作の全自動体外受精で赤ちゃんが誕生

AIが命をつなぐ時代に。世界初、遠隔操作の全自動体外受精で赤ちゃんが誕生

2025年4月14日
0 46 0 0
44位
43 points
一家に一匹欲しい子。猫の爪切りをアシストしてくれる猫

一家に一匹欲しい子。猫の爪切りをアシストしてくれる猫

2025年4月17日
0 43 0 0
45位
40 points
まるで宇宙!マウスの脳の神経細胞84,000個を再現した3D地図から紐解く記憶と知性の謎

まるで宇宙!マウスの脳の神経細胞84,000個を再現した3D地図から紐解く記憶と知性の謎

2025年4月14日
0 39 1 0
46位
34 points
土星衛星タイタンには微小な生命体がいるかもしれない。量にして小型犬1匹分

土星衛星タイタンには微小な生命体がいるかもしれない。量にして小型犬1匹分

2025年4月17日
0 34 0 0
47位
33 points
日本にも欲しい!飼い主ネットワークで迷子のペットを探し出す無料システムで発見続出

日本にも欲しい!飼い主ネットワークで迷子のペットを探し出す無料システムで発見続出

2025年4月19日
0 32 1 0
48位
29 points
この棒・イズ・マイベスト!最高の1本を見つけてしまった犬のがんばりをご覧ください

この棒・イズ・マイベスト!最高の1本を見つけてしまった犬のがんばりをご覧ください

2025年4月14日
0 29 0 0
49位
27 points
これは楽しい!いじれる触れる3Dホログラム技術が公開される

これは楽しい!いじれる触れる3Dホログラム技術が公開される

2025年4月18日
0 27 0 0