人気記事ランキング( 2022年4月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
2004 points
周囲の電波を電気に変える未来の技術が登場

周囲の電波を電気に変える未来の技術が登場

2022年4月6日
244 1756 4 46
2位
1342 points
腸内細菌と脳が直接対話している様子が観察される。腸が指令を出していた

腸内細菌と脳が直接対話している様子が観察される。腸が指令を出していた

2022年4月19日
350 982 10 38
3位
1245 points
文章から画像を生成するAIでバーガーキングを描いたら、恐怖の大魔王みたいなことに

文章から画像を生成するAIでバーガーキングを描いたら、恐怖の大魔王みたいなことに

2022年4月30日
546 547 152 53
4位
1140 points
股間に電気ショックを与えることで持続力がアップ。早漏予防につながるかもしれない

股間に電気ショックを与えることで持続力がアップ。早漏予防につながるかもしれない

2022年4月16日
677 463 0 54
5位
1062 points
一方フランスでは、生き物が町を照らしていた。生物発光を利用した街路灯

一方フランスでは、生き物が町を照らしていた。生物発光を利用した街路灯

2022年4月29日
95 964 3 62
6位
1022 points
巨大な遠心分離機でロケットを宇宙に放り投げる。次世代型ロケット打ち上げ技術にNASAが参入

巨大な遠心分離機でロケットを宇宙に放り投げる。次世代型ロケット打ち上げ技術にNASAが参入

2022年4月15日
78 943 1 54
7位
960 points
古代ナミビアの宝石が未来の量子コンピューターの鍵を握る

古代ナミビアの宝石が未来の量子コンピューターの鍵を握る

2022年4月19日
162 796 2 15
8位
776 points
時を戻そう。皮膚細胞を30歳若返らせることに成功、53歳の肌が23歳に

時を戻そう。皮膚細胞を30歳若返らせることに成功、53歳の肌が23歳に

2022年4月11日
274 499 3 63
9位
747 points
人間の肺の中から、新たな細胞が発見される

人間の肺の中から、新たな細胞が発見される

2022年4月14日
138 607 2 13
10位
695 points
毒にも薬にもなる。植物や細菌の毒から作られた5種の薬

毒にも薬にもなる。植物や細菌の毒から作られた5種の薬

2022年4月25日
93 601 1 13
11位
618 points
米軍が極秘裏に最新の超音速ミサイルのテスト飛行実験を実施

米軍が極秘裏に最新の超音速ミサイルのテスト飛行実験を実施

2022年4月11日
30 588 0 49
12位
566 points
日本では70年以上前に1回の充電で200km走る電気自動車が開発されていた?海外で驚きの声

日本では70年以上前に1回の充電で200km走る電気自動車が開発されていた?海外で驚きの声

2022年4月21日
141 420 5 94
13位
535 points
泥棒から遺跡を守るため、犬型ロボット「スポット」が雇われる

泥棒から遺跡を守るため、犬型ロボット「スポット」が雇われる

2022年4月3日
286 248 1 23
14位
533 points
極限状態に耐えるうるNASAの最先端合金。1000度の高温に耐え、従来の1000倍長持ちする

極限状態に耐えるうるNASAの最先端合金。1000度の高温に耐え、従来の1000倍長持ちする

2022年4月20日
53 479 1 19
15位
519 points
日本が作業用ガンダムを作っただと?と海外で話題沸騰の人型重機ロボット

日本が作業用ガンダムを作っただと?と海外で話題沸騰の人型重機ロボット

2022年4月29日
165 350 4 66
16位
491 points
生細胞間のミトコンドリア移植の新技術。臓器を救う画期的な治療法の実現に向けて

生細胞間のミトコンドリア移植の新技術。臓器を救う画期的な治療法の実現に向けて

2022年4月2日
47 444 0 14
17位
423 points
宇宙に複数の世界線が存在するのなら、タイムトラベルは可能

宇宙に複数の世界線が存在するのなら、タイムトラベルは可能

2022年4月29日
50 367 6 35
18位
402 points
ついにVRの世界に触覚が!キスの感触を味わえる仮想現実デバイスが登場

ついにVRの世界に触覚が!キスの感触を味わえる仮想現実デバイスが登場

2022年4月30日
129 271 2 23
19位
385 points
人間の体内に入り、自由自在に動くことができるスライムみたいな磁気ロボット

人間の体内に入り、自由自在に動くことができるスライムみたいな磁気ロボット

2022年4月7日
90 294 1 27
20位
380 points
白馬に乗った宇宙飛行士?希望のワードを入力するだけでその通りの画像を生成する脅威のAIが誕生

白馬に乗った宇宙飛行士?希望のワードを入力するだけでその通りの画像を生成する脅威のAIが誕生

2022年4月9日
171 207 2 35
21位
375 points
古タイヤが耐久性の高いコンクリートに。丈夫で地球にも優しい

古タイヤが耐久性の高いコンクリートに。丈夫で地球にも優しい

2022年4月5日
65 310 0 24
22位
329 points
無人のテスラ車が空港に召喚されジェット機に衝突するというミステリー

無人のテスラ車が空港に召喚されジェット機に衝突するというミステリー

2022年4月28日
47 264 18 28
23位
298 points
転生したら仮想現実だった。死後もメタバース空間で永遠に生きられるサービスが実装予定

転生したら仮想現実だった。死後もメタバース空間で永遠に生きられるサービスが実装予定

2022年4月24日
173 121 4 48
24位
286 points
テスラ車が墓地で幽霊を探知してしまった件。モニターに映し出された謎の人影

テスラ車が墓地で幽霊を探知してしまった件。モニターに映し出された謎の人影

2022年4月5日
73 213 0 24
25位
275 points
NASAがホログラムで医師を国際宇宙ステーションにテレポート、リアルタイム立体映像送信技術「ホロポーテーション」

NASAがホログラムで医師を国際宇宙ステーションにテレポート、リアルタイム立体映像送信技術「ホロポーテーション」

2022年4月21日
76 199 0 12
26位
261 points
素人が抑えるべき科学論文の見方。まずは査読に注意しよう

素人が抑えるべき科学論文の見方。まずは査読に注意しよう

2022年4月3日
137 116 8 22
27位
253 points
大型ハドロン衝突型加速器が3年ぶりに再稼働、まずはウォーミングアップ

大型ハドロン衝突型加速器が3年ぶりに再稼働、まずはウォーミングアップ

2022年4月27日
81 172 0 27
28位
204 points
一方日本では、トランスフォーマーロボットを月に送り出す。超小型変形ロボ「SORA-Q」で月面探査

一方日本では、トランスフォーマーロボットを月に送り出す。超小型変形ロボ「SORA-Q」で月面探査

2022年4月15日
63 141 0 17
29位
172 points
国や文化に関わりなく、好きな匂いには普遍性があるという研究結果

国や文化に関わりなく、好きな匂いには普遍性があるという研究結果

2022年4月7日
49 122 1 32
30位
125 points
イカの皮膚にインスパイアされた断熱素材がコーヒーを温かく保ってくれる

イカの皮膚にインスパイアされた断熱素材がコーヒーを温かく保ってくれる

2022年4月18日
56 69 0 6
31位
95 points
睡眠パターンには16種類ある。10万人のデータ分析から判明

睡眠パターンには16種類ある。10万人のデータ分析から判明

2022年4月8日
47 48 0 20
32位
68 points
最高にパリっとした食感のチョコレートを作るため、科学者が本気を出した

最高にパリっとした食感のチョコレートを作るため、科学者が本気を出した

2022年4月27日
39 28 1 27