人気記事ランキング( 2020年11月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
7324 points
人間の赤ちゃん役に起用された猫の名演技。おじいさんが「赤ちゃんのお風呂の入れ方」をレクチャー

人間の赤ちゃん役に起用された猫の名演技。おじいさんが「赤ちゃんのお風呂の入れ方」をレクチャー

2020年11月15日
300 7013 11 79
2位
4506 points
珍獣カモノハシに新たなる奇妙な特徴を発見。体が蛍光色に光ることが判明(米研究)

珍獣カモノハシに新たなる奇妙な特徴を発見。体が蛍光色に光ることが判明(米研究)

2020年11月6日
2818 1502 186 48
3位
4256 points
AIカメラがボールと審判のハゲ頭を間違え、サッカーの試合観戦を台無しにしてしまった件(イギリス)

AIカメラがボールと審判のハゲ頭を間違え、サッカーの試合観戦を台無しにしてしまった件(イギリス)

2020年11月2日
1418 2828 10 70
4位
3808 points
散歩に出かけた猫、背中にオポッサムの赤ちゃんをおんぶして家に連れ帰る(メキシコ)

散歩に出かけた猫、背中にオポッサムの赤ちゃんをおんぶして家に連れ帰る(メキシコ)

2020年11月26日
1119 2674 15 37
5位
3688 points
3日間行方をくらましていた猫が、借金を背負って帰ってきた!(タイ)

3日間行方をくらましていた猫が、借金を背負って帰ってきた!(タイ)

2020年11月16日
880 2805 3 48
6位
3433 points
ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン)

ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン)

2020年11月25日
1299 1870 264 73
7位
3260 points
空港で横になり束の間の休息をとる兵士を必死に守ろうとする犬

空港で横になり束の間の休息をとる兵士を必死に守ろうとする犬

2020年11月30日
281 2976 3 40
8位
2960 points
病気の妹を励まそうと片時も離れずに抱きかかえる兄犬(エジプト)

病気の妹を励まそうと片時も離れずに抱きかかえる兄犬(エジプト)

2020年11月12日
68 2891 1 15
9位
2885 points
集中治療室の新生児を14年間抱っこして癒し続けたボランディア男性が86歳で逝去(アメリカ)

集中治療室の新生児を14年間抱っこして癒し続けたボランディア男性が86歳で逝去(アメリカ)

2020年11月21日
91 2789 5 46
10位
2882 points
そして犬はケルベロスとなる。ハロウィンで世界各地に出没した地獄の番犬たち

そして犬はケルベロスとなる。ハロウィンで世界各地に出没した地獄の番犬たち

2020年11月1日
1683 1064 135 42
11位
2700 points
海のパンダみたい。現在わずか10頭未満の絶滅危惧種「コガシラネズミイルカ」(メキシコ)

海のパンダみたい。現在わずか10頭未満の絶滅危惧種「コガシラネズミイルカ」(メキシコ)

2020年11月7日
1042 1653 5 79
12位
2534 points
フクロウの子が動かない!助けなきゃと思って近づいたところ、キノコだった件

フクロウの子が動かない!助けなきゃと思って近づいたところ、キノコだった件

2020年11月27日
314 2218 2 47
13位
2458 points
猫は群れると迫力が増す。圧倒的強さを感じさせる猫集団の写真

猫は群れると迫力が増す。圧倒的強さを感じさせる猫集団の写真

2020年11月10日
670 1786 2 45
14位
2379 points
地球最強生物クマムシの新種、紫外線を青い蛍光に変え無害化する能力を持っていた(インド研究)

地球最強生物クマムシの新種、紫外線を青い蛍光に変え無害化する能力を持っていた(インド研究)

2020年11月17日
987 1385 7 40
15位
2310 points
ボイジャー2号からお返事キター!太陽圏を離脱して通信が途絶えていたが7か月ぶりに交信に成功(NASA)

ボイジャー2号からお返事キター!太陽圏を離脱して通信が途絶えていたが7か月ぶりに交信に成功(NASA)

2020年11月7日
763 1541 6 52
16位
2083 points
アルコールを急速に体内から抜く呼吸装置が開発される(カナダ研究)

アルコールを急速に体内から抜く呼吸装置が開発される(カナダ研究)

2020年11月16日
757 1302 24 50
17位
1915 points
バッテリー不要。乗る人の体重をアシスト機能に変換する世界初の自転車が登場

バッテリー不要。乗る人の体重をアシスト機能に変換する世界初の自転車が登場

2020年11月24日
532 1376 7 78
18位
1872 points
江戸時代以来約400年ぶり。木星と土星が大接近!12月21日~22日は世紀の大天体イベントがやってくる

江戸時代以来約400年ぶり。木星と土星が大接近!12月21日~22日は世紀の大天体イベントがやってくる

2020年11月27日
514 1334 24 36
19位
1623 points
不機嫌顔の保護猫は、甘えん坊のデレデレ猫だった。飼い主となった女性に心を開くと片時も離れなくなる

不機嫌顔の保護猫は、甘えん坊のデレデレ猫だった。飼い主となった女性に心を開くと片時も離れなくなる

2020年11月20日
80 1540 3 20
20位
1539 points
ラッコがサメを捕食!?カリフォルニア沖でサメを抱きしめるラッコの姿が捉えられる(アメリカ)

ラッコがサメを捕食!?カリフォルニア沖でサメを抱きしめるラッコの姿が捉えられる(アメリカ)

2020年11月22日
478 1055 6 37
21位
1452 points
完璧な状態で見つかった2500年前のスキタイ人の馬具(ポーランド)

完璧な状態で見つかった2500年前のスキタイ人の馬具(ポーランド)

2020年11月1日
94 1356 2 22
22位
1389 points
体は覚えていた。アルツハイマー症の元バレリーナ、「白鳥の湖」を聞いて踊りだす(スペイン)

体は覚えていた。アルツハイマー症の元バレリーナ、「白鳥の湖」を聞いて踊りだす(スペイン)

2020年11月15日
237 1151 1 76
23位
1232 points
細菌が宇宙空間で1年間生き延びた!ただし全身にイボができた(国際宇宙ステーション きぼう実験棟)

細菌が宇宙空間で1年間生き延びた!ただし全身にイボができた(国際宇宙ステーション きぼう実験棟)

2020年11月12日
105 1124 3 44
24位
1199 points
地球は26秒ごとに脈動している。発見から60年が過ぎた現在も原因は不明

地球は26秒ごとに脈動している。発見から60年が過ぎた現在も原因は不明

2020年11月18日
240 951 8 47
25位
1171 points
人工肉最前線。人間の細胞を培養して作る人肉ステーキが開発される(米研究)

人工肉最前線。人間の細胞を培養して作る人肉ステーキが開発される(米研究)

2020年11月17日
1133 1 37 95
26位
1133 points
ウォンバットよ、お前もか! 体が光る有袋類はまだまだたくさんいることが判明(オーストラリア)

ウォンバットよ、お前もか! 体が光る有袋類はまだまだたくさんいることが判明(オーストラリア)

2020年11月30日
1129 1092 4 31
27位
1102 points
宇宙は脳で脳は宇宙。複雑な2つのネットワーク構造は驚くほどよく似ていることが科学的に証明される(イタリア研究)

宇宙は脳で脳は宇宙。複雑な2つのネットワーク構造は驚くほどよく似ていることが科学的に証明される(イタリア研究)

2020年11月21日
362 736 4 52
28位
1045 points
フクロウが知らぬ間に270キロメートル移動していた件。クリスマス用の大木にひっついていた【追記あり】

フクロウが知らぬ間に270キロメートル移動していた件。クリスマス用の大木にひっついていた【追記あり】

2020年11月22日
78 965 2 44
29位
930 points
「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾)

「お前のチキンカツは俺が食う!」兄の言葉を聞いて昏睡状態から目覚めた少年(台湾)

2020年11月13日
909 751 21 49
30位
909 points
また食べられそう。南極で100年前のフルーツケーキが発見される

また食べられそう。南極で100年前のフルーツケーキが発見される

2020年11月17日
395 511 3 42
31位
902 points
【RIP】トルコの博物館の案内役として常駐し、多くの人に愛されていた猫のグリが天命を全うし虹のたもとに向かう

【RIP】トルコの博物館の案内役として常駐し、多くの人に愛されていた猫のグリが天命を全うし虹のたもとに向かう

2020年11月13日
276 623 3 19
32位
822 points
余命わずかな愛犬の為、最後にもう一度大好きだった雪を見せたい。その願いがSNSユーザーの協力で叶えられる(カナダ)

余命わずかな愛犬の為、最後にもう一度大好きだった雪を見せたい。その願いがSNSユーザーの協力で叶えられる(カナダ)

2020年11月28日
71 749 2 37
33位
811 points
病気の子羊の看病をかって出た猫、両者は大親友となり猫の羊化が進む

病気の子羊の看病をかって出た猫、両者は大親友となり猫の羊化が進む

2020年11月11日
315 494 2 11
34位
801 points
ビーバーの子供を保護したら、家庭用品でせっせとダムを建設していた件

ビーバーの子供を保護したら、家庭用品でせっせとダムを建設していた件

2020年11月10日
315 480 6 49
35位
757 points
たった一人で30年、手作業で村の為に水路を作った男性(インド)

たった一人で30年、手作業で村の為に水路を作った男性(インド)

2020年11月10日
153 603 1 72
36位
734 points
亡き兄の肖像画を見た弟犬の反応に甘い涙

亡き兄の肖像画を見た弟犬の反応に甘い涙

2020年11月19日
373 357 4 40
37位
720 points
114歳のインコ、507歳のはまぐり、ネット上で話題となった10の長生き動物

114歳のインコ、507歳のはまぐり、ネット上で話題となった10の長生き動物

2020年11月29日
146 566 8 52
38位
711 points
ジュラシック・パークの恐竜を巨大フェレットに置き換えてみた。リメイク版が見たくなるほど愛おしかった

ジュラシック・パークの恐竜を巨大フェレットに置き換えてみた。リメイク版が見たくなるほど愛おしかった

2020年11月21日
708 538 3 43
39位
656 points
証拠は隠滅じゃ。冷蔵庫からアイスを盗み出し、食べた後は容器をゴミ箱に入れ完全犯罪をもくろんだ犬

証拠は隠滅じゃ。冷蔵庫からアイスを盗み出し、食べた後は容器をゴミ箱に入れ完全犯罪をもくろんだ犬

2020年11月12日
160 495 1 35
40位
646 points
「飯はまだか?腹減った」ピアノを弾いて空腹の合図を出す猫(アメリカ)

「飯はまだか?腹減った」ピアノを弾いて空腹の合図を出す猫(アメリカ)

2020年11月6日
261 381 4 20
41位
635 points
猫がガードして入れない。そこで子犬は最終兵器を投入!

猫がガードして入れない。そこで子犬は最終兵器を投入!

2020年11月7日
58 576 1 30
42位
628 points
11歳のビョークの歌声。学芸会で披露した曲の録音テープ(1976年)

11歳のビョークの歌声。学芸会で披露した曲の録音テープ(1976年)

2020年11月30日
252 1002 376 49
43位
617 points
この父親、ノリノリである。娘の学校提出用動画と知らず、映り込みを狙って背後でダンス(アメリカ)

この父親、ノリノリである。娘の学校提出用動画と知らず、映り込みを狙って背後でダンス(アメリカ)

2020年11月30日
380 232 5 74
44位
566 points
青白く美しい新種の鉱物が発見される。次世代バッテリーに利用できる可能性も(ロシア)

青白く美しい新種の鉱物が発見される。次世代バッテリーに利用できる可能性も(ロシア)

2020年11月21日
195 365 6 28
45位
556 points
ネアンデルタール人は人間の祖先と10万年間も戦争状態にあった(人類史)

ネアンデルタール人は人間の祖先と10万年間も戦争状態にあった(人類史)

2020年11月5日
328 16 212 121
46位
536 points
これは興味深い。約4万点もの近代地図をオンライン公開。無料ダウンロードも可能に(大英図書館)

これは興味深い。約4万点もの近代地図をオンライン公開。無料ダウンロードも可能に(大英図書館)

2020年11月15日
531 273 5 8
47位
534 points
伝説となった50年前の「クジラ爆破解体」映像をリマスター、高画質バージョンが公開される

伝説となった50年前の「クジラ爆破解体」映像をリマスター、高画質バージョンが公開される

2020年11月23日
388 140 6 84
48位
429 points
飼い主にもらったごはんを食べずに走り去るゴールデンレトリバー、その向かった先は?

飼い主にもらったごはんを食べずに走り去るゴールデンレトリバー、その向かった先は?

2020年11月9日
425 168 4 49
49位
398 points
人間の体が突然燃える「人体自然発火現象」の謎を科学的に検証する

人間の体が突然燃える「人体自然発火現象」の謎を科学的に検証する

2020年11月3日
180 33 185 74
50位
387 points
自分が絶対に正しいと思っている人は情報検索をあまりしないので正確な判断ができないという調査結果(ドイツ研究)

自分が絶対に正しいと思っている人は情報検索をあまりしないので正確な判断ができないという調査結果(ドイツ研究)

2020年11月30日
383 508 4 65