人気記事ランキング( 2021年2月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
3422 points
リチウム電池の10倍の密度で水素を蓄えられる歯磨き粉のようなパワーペーストが開発される

リチウム電池の10倍の密度で水素を蓄えられる歯磨き粉のようなパワーペーストが開発される

2021年2月8日
546 2851 25 72
2位
3322 points
昏睡状態にある患者の意識を超音波で復活させる技術に再現性を確認。新たに2人の患者が意識を取り戻す。

昏睡状態にある患者の意識を超音波で復活させる技術に再現性を確認。新たに2人の患者が意識を取り戻す。

2021年2月3日
340 2977 5 30
3位
2474 points
他者が睡眠中に見ている夢の中に介入し、リアルタイムで会話することに成功(国際研究)

他者が睡眠中に見ている夢の中に介入し、リアルタイムで会話することに成功(国際研究)

2021年2月21日
752 1717 5 55
4位
1558 points
3Dプリンターで人体に直接骨を印刷する技術が開発される。骨折の治療が楽になる可能性

3Dプリンターで人体に直接骨を印刷する技術が開発される。骨折の治療が楽になる可能性

2021年2月24日
1181 371 6 23
5位
1281 points
死んでしまったような感覚を与える麻酔薬「ケタミン」に自殺願望を抑える効果を確認(オーストラリア研究)

死んでしまったような感覚を与える麻酔薬「ケタミン」に自殺願望を抑える効果を確認(オーストラリア研究)

2021年2月12日
1183 92 6 37
6位
972 points
ホムンクルスかな。人工培養したミニ脳を約1年で乳児の脳に成長させることに成功

ホムンクルスかな。人工培養したミニ脳を約1年で乳児の脳に成長させることに成功

2021年2月27日
373 598 1 56
7位
914 points
寒さにめっぽう強いタイプは存在する。5人に1人が「耐寒能力」を持っているという研究結果

寒さにめっぽう強いタイプは存在する。5人に1人が「耐寒能力」を持っているという研究結果

2021年2月22日
373 539 2 73
8位
479 points
電脳化:サルの脳にチップを埋め込み思考でゲームをさせる実験を開始、人体実験も予定(イーロン・マスク)

電脳化:サルの脳にチップを埋め込み思考でゲームをさせる実験を開始、人体実験も予定(イーロン・マスク)

2021年2月4日
394 83 2 29
9位
432 points
市民権を持つ人間そっくりなAIヒューマノイドロボット「ソフィア」が大量生産の動きへ

市民権を持つ人間そっくりなAIヒューマノイドロボット「ソフィア」が大量生産の動きへ

2021年2月12日
263 169 0 43
10位
419 points
重機関銃の弾丸すら防ぐ次世代コンバットスーツをロシアが開発

重機関銃の弾丸すら防ぐ次世代コンバットスーツをロシアが開発

2021年2月14日
285 130 4 79
11位
418 points
糞便移植(便微生物移植)が、皮膚がんの治療に有効であるとする研究結果

糞便移植(便微生物移植)が、皮膚がんの治療に有効であるとする研究結果

2021年2月10日
52 364 2 28
12位
383 points
人間が”安全”にブラックホールの中に入ることは可能なのか?

人間が”安全”にブラックホールの中に入ることは可能なのか?

2021年2月8日
52 327 4 48
13位
375 points
光の力でだけで物体が浮かぶ、現代版魔法の絨毯の開発に成功(米研究)

光の力でだけで物体が浮かぶ、現代版魔法の絨毯の開発に成功(米研究)

2021年2月20日
78 293 4 18
14位
361 points
鳥が近づくと風力発電のタービンが止まる。スマートカメラが鳥の衝突事故を大幅に減らす

鳥が近づくと風力発電のタービンが止まる。スマートカメラが鳥の衝突事故を大幅に減らす

2021年2月13日
183 176 2 47
15位
229 points
ほうれん草がEメールで危険を知らせてくれる!植物を利用したコミュニケーション技術

ほうれん草がEメールで危険を知らせてくれる!植物を利用したコミュニケーション技術

2021年2月4日
165 59 5 25
16位
186 points
火星環境を再現し藻類を育てることに成功。火星での自給自足が実現できる可能性

火星環境を再現し藻類を育てることに成功。火星での自給自足が実現できる可能性

2021年2月20日
149 35 2 36
17位
142 points
廃棄プラスチックをコンクリートよりも強固なレンガにリサイクルする試み(ケニア)

廃棄プラスチックをコンクリートよりも強固なレンガにリサイクルする試み(ケニア)

2021年2月17日
72 68 2 39
18位
131 points
犬型ロボット「スポット」が新たなスキルを習得!洗濯物も拾い集めてくれるし縄跳びもできるようになったよ!

犬型ロボット「スポット」が新たなスキルを習得!洗濯物も拾い集めてくれるし縄跳びもできるようになったよ!

2021年2月4日
78 52 1 27
19位
123 points
人間の脳細胞をマイクロチップに織り込みAIの限界を広げる「ブレインオンチップ」の開発

人間の脳細胞をマイクロチップに織り込みAIの限界を広げる「ブレインオンチップ」の開発

2021年2月9日
92 28 3 32
20位
117 points
見た目も本格的!世界初の3Dプリンターで作られたリブロース・ステーキ(イスラエル)

見た目も本格的!世界初の3Dプリンターで作られたリブロース・ステーキ(イスラエル)

2021年2月14日
78 38 1 23
21位
116 points
ダイエット系炭酸飲料でお酒を割ると酔いやすい理由

ダイエット系炭酸飲料でお酒を割ると酔いやすい理由

2021年2月7日
82 32 2 26
22位
115 points
ダイエットの特効薬となるか?2型糖尿病の治療薬に体重を15%減らす効果を確認

ダイエットの特効薬となるか?2型糖尿病の治療薬に体重を15%減らす効果を確認

2021年2月15日
72 42 1 20
23位
112 points
廃タイヤと瓦礫の合わせ、強度の高い持続可能なコンクリートが誕生(オーストラリア研究)

廃タイヤと瓦礫の合わせ、強度の高い持続可能なコンクリートが誕生(オーストラリア研究)

2021年2月5日
52 58 2 28
24位
69 points
ムンクの名画「叫び」に隠された落書きの謎が判明。それを書いた人物は?

ムンクの名画「叫び」に隠された落書きの謎が判明。それを書いた人物は?

2021年2月25日
39 29 1 15
25位
68 points
感情ダダ洩れ。新たなAIシステムが人間の感情を電波で検出(英研究)

感情ダダ洩れ。新たなAIシステムが人間の感情を電波で検出(英研究)

2021年2月6日
46 20 2 40
26位
65 points
人間の感情を読みとって反応する、高性能AIが搭載された犬型ロボットが登場

人間の感情を読みとって反応する、高性能AIが搭載された犬型ロボットが登場

2021年2月1日
28 36 1 22
27位
62 points
平均寿命105歳の未来はもうすぐ? AIによる寿命革命で老化を防ぐ

平均寿命105歳の未来はもうすぐ? AIによる寿命革命で老化を防ぐ

2021年2月1日
20 42 0 31
28位
61 points
細胞の中まで見通せる高画質のホログラム映像を可能にする量子ホログラフィー技術の躍進がすごい

細胞の中まで見通せる高画質のホログラム映像を可能にする量子ホログラフィー技術の躍進がすごい

2021年2月26日
34 25 2 7