人気記事ランキング( 2024年1月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
3210 points
アマゾンで失われた2500年前の古代都市が発見される

アマゾンで失われた2500年前の古代都市が発見される

2024年1月17日
367 2821 22 16
2位
2491 points
アマチュア無線家が自作機器で国際宇宙ステーションの宇宙飛行士と会話に成功

アマチュア無線家が自作機器で国際宇宙ステーションの宇宙飛行士と会話に成功

2024年1月14日
133 2357 1 12
3位
976 points
130億年前の史上最古の超大質量ブラックホールが発見される

130億年前の史上最古の超大質量ブラックホールが発見される

2024年1月25日
0 975 1 12
4位
585 points
地球の強烈な重力が接近する小惑星の岩石を分裂させ衝突リスクを軽減させている可能性

地球の強烈な重力が接近する小惑星の岩石を分裂させ衝突リスクを軽減させている可能性

2024年1月7日
0 585 0 9
5位
572 points
金星から緑色の閃光が!珍しい「グリーンフラッシュ」が観測される

金星から緑色の閃光が!珍しい「グリーンフラッシュ」が観測される

2024年1月30日
0 572 0 10
6位
569 points
上陸することができないニューヨークの秘密の小島「ウ・タント島」

上陸することができないニューヨークの秘密の小島「ウ・タント島」

2024年1月4日
0 563 6 15
7位
536 points
宇宙移住に向け人工生態系の密室空間「バイオスフィア2」で暮らす実験、わずか2年と半年で挫折

宇宙移住に向け人工生態系の密室空間「バイオスフィア2」で暮らす実験、わずか2年と半年で挫折

2024年1月16日
170 365 1 43
8位
456 points
火星の赤道地下に今も大量の氷があることが判明

火星の赤道地下に今も大量の氷があることが判明

2024年1月22日
0 456 0 7
9位
404 points
日本発、地上レーザーで宇宙ゴミを撃ち放つプロジェクト。核融合用レーザーを使用

日本発、地上レーザーで宇宙ゴミを撃ち放つプロジェクト。核融合用レーザーを使用

2024年1月18日
369 33 2 41
10位
394 points
土星衛星タイタンに出現する「魔法の島」は凍りついた多孔質の有機固体であるという新説が登場

土星衛星タイタンに出現する「魔法の島」は凍りついた多孔質の有機固体であるという新説が登場

2024年1月10日
0 394 0 13
11位
357 points
南国の楽園からゴーストタウンへ。廃店舗や空き家だらけのマレーシアのリゾート地

南国の楽園からゴーストタウンへ。廃店舗や空き家だらけのマレーシアのリゾート地

2024年1月22日
210 110 37 25
12位
321 points
カナダの氷の中に閉じ込められた7000年前の先住民族の古代遺物が複数発見される

カナダの氷の中に閉じ込められた7000年前の先住民族の古代遺物が複数発見される

2024年1月5日
0 319 2 8
13位
197 points
驚くべき連鎖反応。小さな外来種のアリの侵入でライオンのシマウマ狩りが減少し生態系が変化

驚くべき連鎖反応。小さな外来種のアリの侵入でライオンのシマウマ狩りが減少し生態系が変化

2024年1月29日
108 85 4 30
14位
151 points
2024年に予定されている注目すべき5つの宇宙ミッション

2024年に予定されている注目すべき5つの宇宙ミッション

2024年1月6日
0 151 0 9
15位
149 points
灼熱の金星の上空に冷たい氷の雲が形成されている可能性が高い

灼熱の金星の上空に冷たい氷の雲が形成されている可能性が高い

2024年1月13日
0 148 1 6
16位
142 points
月は縮んでいる。その影響で月震が頻繁に起き陸地崩壊を招く危険性

月は縮んでいる。その影響で月震が頻繁に起き陸地崩壊を招く危険性

2024年1月30日
93 48 1 14
17位
121 points
気候の錬金術。大気中の二酸化炭素を超強度の極細繊維に変えることに成功

気候の錬金術。大気中の二酸化炭素を超強度の極細繊維に変えることに成功

2024年1月15日
84 37 0 27
18位
121 points
超新星爆発でブラックホールと中性子星が誕生することを示す証拠をリアルタイムで初観測

超新星爆発でブラックホールと中性子星が誕生することを示す証拠をリアルタイムで初観測

2024年1月16日
0 121 0 9
19位
88 points
インドの地殻プレートが剥離し、2つに裂ける可能性

インドの地殻プレートが剥離し、2つに裂ける可能性

2024年1月24日
0 88 0 12
20位
73 points
生命の起源に関する秘密を発見。17億5000万年前に光合成が行われていたことが判明

生命の起源に関する秘密を発見。17億5000万年前に光合成が行われていたことが判明

2024年1月9日
0 72 1 7
21位
71 points
2024年10月5日、小惑星2007 FT3が地球に超接近。衝突の可能性はあるのか?

2024年10月5日、小惑星2007 FT3が地球に超接近。衝突の可能性はあるのか?

2024年1月5日
0 71 0 10
22位
60 points
世界の70%以上の漁船は追跡できない「闇の船」であることが衛星データのAI分析で明らかに

世界の70%以上の漁船は追跡できない「闇の船」であることが衛星データのAI分析で明らかに

2024年1月8日
0 56 4 22
23位
47 points
地球の内核は8.5年周期でぐらついている、新たな研究で判明

地球の内核は8.5年周期でぐらついている、新たな研究で判明

2024年1月14日
0 46 1 8
24位
45 points
プリニウスの邸宅か?ナポリの海沿いの崖上で2000年前の家が発見される

プリニウスの邸宅か?ナポリの海沿いの崖上で2000年前の家が発見される

2024年1月24日
0 45 0 7
25位
42 points
スリリングな疑似体験を味わえる、3つの水中探索動画傑作選

スリリングな疑似体験を味わえる、3つの水中探索動画傑作選

2024年1月7日
0 41 1 9
26位
40 points
NASAの火星ヘリコプター「インジェニュイティ」に異変。突如通信が途絶え飛行不能になり任務終了

NASAの火星ヘリコプター「インジェニュイティ」に異変。突如通信が途絶え飛行不能になり任務終了

2024年1月26日
0 39 1 25
27位
20 points
スタートレックの生みの親やJFKなどの遺灰を載せて、世界初となる”深宇宙”への商業的宇宙葬

スタートレックの生みの親やJFKなどの遺灰を載せて、世界初となる”深宇宙”への商業的宇宙葬

2024年1月8日
0 19 1 16