人気記事ランキング( 全期間 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
19166 points
100日後に合体するブラックホール。史上初の融合の瞬間を観測できるかもしれない

100日後に合体するブラックホール。史上初の融合の瞬間を観測できるかもしれない

2022年2月7日
1769 17331 8 58
2位
18002 points
いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」

いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」

2015年4月20日
3876 13249 741 136
3位
16023 points
30年間天文学者を悩ませ続けた「土星の六角形の渦」の謎が解明(米研究)

30年間天文学者を悩ませ続けた「土星の六角形の渦」の謎が解明(米研究)

2015年9月30日
3816 11530 582 95
4位
15530 points
自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」

自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」

2015年11月15日
9893 4401 1049 187
5位
12488 points
東日本は重力高めだった。地球上の重力を可視化した地図(オーストラリア研究)

東日本は重力高めだった。地球上の重力を可視化した地図(オーストラリア研究)

2016年10月13日
1805 10442 97 144
6位
11986 points
これまで宇宙でしか発見されたことのない、青く美しい宝石が発見される(イスラエル)

これまで宇宙でしか発見されたことのない、青く美しい宝石が発見される(イスラエル)

2019年1月31日
6231 5599 55 101
7位
11135 points
幻の島アトランティスの遺物か?2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金が回収される(イタリア)

幻の島アトランティスの遺物か?2600年前の難破船から、伝説のオリハルコンらしき合金が回収される(イタリア)

2017年3月8日
3173 7824 40 98
8位
10694 points
海棲生物たちを襲う「死のつらら」、触れるものを一瞬にして凍らせる脅威の自然現象「Brinicle」の映像が初公開(南極)

海棲生物たちを襲う「死のつらら」、触れるものを一瞬にして凍らせる脅威の自然現象「Brinicle」の映像が初公開(南極)

2011年11月25日
6550 3167 803 174
9位
10191 points
ワープドライブ航法に一歩近づいた!?NASAが「イーエム・ドライブ(EMDrive)」を試験運転中。完成すればたった4時間で月に到達

ワープドライブ航法に一歩近づいた!?NASAが「イーエム・ドライブ(EMDrive)」を試験運転中。完成すればたった4時間で月に到達

2015年5月7日
2474 7442 123 152
10位
10143 points
今年も再びやってくる、月が地球に大接近する「スーパームーン」は5月5日到来

今年も再びやってくる、月が地球に大接近する「スーパームーン」は5月5日到来

2012年5月2日
4482 5358 239 64
11位
9715 points
鉱物マニアの為の魅惑のキュートな25の鉱物・鉱石

鉱物マニアの為の魅惑のキュートな25の鉱物・鉱石

2015年4月13日
5375 3645 521 174
12位
9566 points
今年は大量の流星が見られる好機!8月12日深夜からはじまるペルセウス座流星群を見逃すな!【天体ショー】

今年は大量の流星が見られる好機!8月12日深夜からはじまるペルセウス座流星群を見逃すな!【天体ショー】

2016年8月9日
2203 7338 10 15
13位
9456 points
ちょっとビックリするような、宇宙の大きさについての真実

ちょっとビックリするような、宇宙の大きさについての真実

2013年6月23日
2097 6540 526 293
14位
9416 points
地球から100光年離れた場所に水に覆われた「海洋惑星」を発見

地球から100光年離れた場所に水に覆われた「海洋惑星」を発見

2022年8月27日
954 8313 103 46
15位
8752 points
海に潜む巨大な亡霊!?核実験で沈められた航空母艦サラトガが超ド級のラスボスに!(ビキニ環礁)

海に潜む巨大な亡霊!?核実験で沈められた航空母艦サラトガが超ド級のラスボスに!(ビキニ環礁)

2015年3月31日
6950 1642 59 101
16位
8531 points
モアイ像は頭だけではない、地下に埋められたボディの秘密

モアイ像は頭だけではない、地下に埋められたボディの秘密

2015年7月23日
1407 7006 28 90
17位
8428 points
廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり

廃墟好きなら死ぬまでに行きたい。退廃的美しさを誇る世界23の廃墟めぐり

2014年3月22日
2898 4789 695 46
18位
8315 points
海面から突き出た巨大な赤い角。「悪魔の角」と呼ばれる気象現象が確認される(カタール)

海面から突き出た巨大な赤い角。「悪魔の角」と呼ばれる気象現象が確認される(カタール)

2020年1月14日
1721 6548 5 41
19位
7907 points
第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」

第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」

2015年6月10日
3279 3997 534 97
20位
7895 points
ロシアの隕石落下跡地に3000年分のダイヤモンドが眠っていることが発表される

ロシアの隕石落下跡地に3000年分のダイヤモンドが眠っていることが発表される

2012年9月25日
2313 5277 138 167
21位
7769 points
人口爆発、乱開発など、人為的な環境破壊がわかる衝撃的な17枚の写真

人口爆発、乱開発など、人為的な環境破壊がわかる衝撃的な17枚の写真

2015年4月28日
597 7003 41 128
22位
7767 points
チェルノブイリで繁殖した放射線を食べる菌が宇宙飛行士や宇宙旅行者を救う(米研究)

チェルノブイリで繁殖した放射線を食べる菌が宇宙飛行士や宇宙旅行者を救う(米研究)

2020年7月27日
771 6860 69 67
23位
7658 points
オオカミを導入してから25年。イエローストーン公園の生態系が安定したことを確認(アメリカ)

オオカミを導入してから25年。イエローストーン公園の生態系が安定したことを確認(アメリカ)

2020年7月17日
1680 5848 26 104
24位
7420 points
9月28日11時、今年最大の巨大な月「スーパームーン」が皆既月食と共にやってくる!お天気の神様、願いを叶えて!

9月28日11時、今年最大の巨大な月「スーパームーン」が皆既月食と共にやってくる!お天気の神様、願いを叶えて!

2015年9月26日
2693 4605 104 18
25位
7406 points
これは小さな一歩なんてもんじゃなかった!鳥肌が立つほどのロマン。NASAがアポロ計画で撮影した8400枚の写真を公開

これは小さな一歩なんてもんじゃなかった!鳥肌が立つほどのロマン。NASAがアポロ計画で撮影した8400枚の写真を公開

2015年10月10日
2772 4459 74 101
26位
7319 points
電子基準点データに東日本大震災の直前と同じ異変が確認される。M7以上の南海トラフ地震の可能性を示唆(地震科学探査機構)

電子基準点データに東日本大震災の直前と同じ異変が確認される。M7以上の南海トラフ地震の可能性を示唆(地震科学探査機構)

2013年11月20日
690 6432 95 102
27位
7186 points
観測条件は20年で最高となる流星のシャワー、12月14日~15日が最大量となるふたご座流星群を観測しよう!

観測条件は20年で最高となる流星のシャワー、12月14日~15日が最大量となるふたご座流星群を観測しよう!

2015年12月13日
2415 4720 21 30
28位
7083 points
宇宙からのお年玉キター!1月7日、緑色の彗星「ラブジョイ」が地球に最大接近!肉眼でも観測可能に。次のチャンスは8000年後

宇宙からのお年玉キター!1月7日、緑色の彗星「ラブジョイ」が地球に最大接近!肉眼でも観測可能に。次のチャンスは8000年後

2015年1月6日
3859 3111 48 65
29位
6894 points
太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像

太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像

2013年4月1日
2470 3727 564 133
30位
6886 points
オーパーツなのか?当時の技術では不可能な精度で真っ二つに分断された4000年前のサウジアラビアの巨石

オーパーツなのか?当時の技術では不可能な精度で真っ二つに分断された4000年前のサウジアラビアの巨石

2021年9月18日
995 5763 12 116
31位
6726 points
卵型の鉱物を割ったら中からクッキーモンスター!世界一かわいいなメノウが発見される

卵型の鉱物を割ったら中からクッキーモンスター!世界一かわいいなメノウが発見される

2021年1月25日
981 5703 7 35
32位
6522 points
でもこれ石なんです。ケサランパサランみたいなモッフモフな鉱物「オケナイト」

でもこれ石なんです。ケサランパサランみたいなモッフモフな鉱物「オケナイト」

2015年5月8日
1798 4573 57 94
33位
5949 points
地球上で発見されたものの未だその真相が解明されていない12の遺跡・遺物

地球上で発見されたものの未だその真相が解明されていない12の遺跡・遺物

2016年1月4日
719 5004 98 128
34位
5618 points
江戸時代以来約400年ぶり。木星と土星が大接近!12月21日~22日は世紀の大天体イベントがやってくる

江戸時代以来約400年ぶり。木星と土星が大接近!12月21日~22日は世紀の大天体イベントがやってくる

2020年11月27日
514 5043 25 36
35位
5560 points
今日は2019年最後の満月、コールドムーン!空を見上げて今年を生き抜いた自分をほめてあげよう(12月12日)

今日は2019年最後の満月、コールドムーン!空を見上げて今年を生き抜いた自分をほめてあげよう(12月12日)

2019年12月12日
2566 2978 3 13
36位
5538 points
今年9月、小惑星が大接近。月よりも近い位置を通過予定(NASA)

今年9月、小惑星が大接近。月よりも近い位置を通過予定(NASA)

2020年7月12日
381 5128 1 28
37位
5431 points
外出制限を守らない違反者は、幽霊が出ると評判の廃墟に隔離措置(インドネシア・ジャワ島)

外出制限を守らない違反者は、幽霊が出ると評判の廃墟に隔離措置(インドネシア・ジャワ島)

2020年4月27日
2469 2916 4 42
38位
5423 points
ドイツの墓地で、史上最速のプラスチックを分解能力を持つ酵素が発見される

ドイツの墓地で、史上最速のプラスチックを分解能力を持つ酵素が発見される

2022年5月25日
332 5059 5 27
39位
5236 points
鉱物マニア必見。世にも美しい貴重な宝石「ヴァージン・レインボー」

鉱物マニア必見。世にも美しい貴重な宝石「ヴァージン・レインボー」

2015年8月22日
1980 3089 97 70
40位
5189 points
約400年ぶりに木星と土星の超大接近。伝説の「ベツレヘムの星」が蘇る?

約400年ぶりに木星と土星の超大接近。伝説の「ベツレヘムの星」が蘇る?

2020年12月14日
172 4973 23 21
41位
5188 points
オレンジの皮パワーってすごかった。12,000トンのオレンジの皮が自然に青々とした緑をもたらすまで(アメリカ)

オレンジの皮パワーってすごかった。12,000トンのオレンジの皮が自然に青々とした緑をもたらすまで(アメリカ)

2017年9月3日
1747 3230 33 178
42位
5171 points
中国の軍事衛星、ロシアのロケットが放ったスペースデブリにより崩壊した可能性

中国の軍事衛星、ロシアのロケットが放ったスペースデブリにより崩壊した可能性

2021年8月25日
157 4964 4 46
43位
5130 points
地球はついに6回目の大量絶滅に突入。人類は自らの責任によって存亡の危機にあると科学者が警告(アメリカ研究)

地球はついに6回目の大量絶滅に突入。人類は自らの責任によって存亡の危機にあると科学者が警告(アメリカ研究)

2015年6月24日
4166 850 27 87
44位
4965 points
在りし日の九龍城砦とそのスラム街に住む人々の様子がわかる画像

在りし日の九龍城砦とそのスラム街に住む人々の様子がわかる画像

2012年5月13日
2688 1027 1081 169
45位
4886 points
シリア内戦で変わり果てた世界最古の都市アレッポの景観ビフォア・アフター写真

シリア内戦で変わり果てた世界最古の都市アレッポの景観ビフォア・アフター写真

2016年7月10日
1269 3455 46 116
46位
4880 points
二酸化炭素の増加により地球の緑化が進んでいることが判明(NASA研究)

二酸化炭素の増加により地球の緑化が進んでいることが判明(NASA研究)

2016年5月5日
1357 3291 115 117
47位
4875 points
綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物

綺麗な鉱物には毒がある。最も危険な10の岩石と鉱物

2016年2月18日
2100 2115 564 96
48位
4868 points
2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性

2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性

2020年3月25日
1392 3431 23 22
49位
4833 points
思ってたのと違う!NASAが太陽系の形を最新データから予測

思ってたのと違う!NASAが太陽系の形を最新データから予測

2020年8月13日
512 4264 23 34
50位
4798 points
5月の満月は「フラワームーン」5月7日に夜空を見上げて月に願いを

5月の満月は「フラワームーン」5月7日に夜空を見上げて月に願いを

2020年5月6日
1454 3331 1 12