人気記事ランキング( 2025年5月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
464 points
2025年5月11日、旧ソ連の探査機が大気圏に突入、地球に落下する可能性が濃厚

2025年5月11日、旧ソ連の探査機が大気圏に突入、地球に落下する可能性が濃厚

2025年5月7日
0 462 2 0
2位
395 points
地球の核には大量の金が眠っていて、少しずつ地表に漏れ出していることが判明

地球の核には大量の金が眠っていて、少しずつ地表に漏れ出していることが判明

2025年5月28日
130 259 6 0
3位
366 points
またしてもボイジャー1号に奇跡!20年以上停止していた推進器(スラスター)の復活に成功

またしてもボイジャー1号に奇跡!20年以上停止していた推進器(スラスター)の復活に成功

2025年5月20日
113 252 1 0
4位
323 points
地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震)

地球が動いた!史上初、断層のずれが監視カメラに記録される(ミャンマー地震)

2025年5月14日
88 231 4 0
5位
290 points
雷雨の中、オレンジ色の発光球が駐車場を駆け抜ける。珍しい「球電」現象か?

雷雨の中、オレンジ色の発光球が駐車場を駆け抜ける。珍しい「球電」現象か?

2025年5月10日
78 210 2 0
6位
288 points
ドイツの下水道探索中に第二次世界大戦時代の地下病院を発見

ドイツの下水道探索中に第二次世界大戦時代の地下病院を発見

2025年5月25日
167 120 1 0
7位
237 points
宇宙は予想以上に早く消滅する。10の78乗年で終焉を迎える可能性

宇宙は予想以上に早く消滅する。10の78乗年で終焉を迎える可能性

2025年5月18日
123 114 0 0
8位
221 points
天の川銀河の「骨」に亀裂を発見、奇妙な電波信号が検出される

天の川銀河の「骨」に亀裂を発見、奇妙な電波信号が検出される

2025年5月7日
92 129 0 0
9位
201 points
日食の数時間前、森全体が動き出し木々がシンクロ。お互いに情報を伝え合っていた

日食の数時間前、森全体が動き出し木々がシンクロ。お互いに情報を伝え合っていた

2025年5月13日
61 138 2 0
10位
189 points
地球の海が暗くなっている、過去20年で光が届かなくなった海域が5分の1に拡大

地球の海が暗くなっている、過去20年で光が届かなくなった海域が5分の1に拡大

2025年5月31日
91 97 1 0
11位
172 points
ただでさえ巨大な木星だが、かつては今の2倍の大きさだった

ただでさえ巨大な木星だが、かつては今の2倍の大きさだった

2025年5月25日
0 170 2 0
12位
135 points
富士山を模して丘を白く塗装、観光客を呼び込もうとする中国のテーマパーク

富士山を模して丘を白く塗装、観光客を呼び込もうとする中国のテーマパーク

2025年5月7日
0 134 1 0
13位
129 points
火山は木々を通じて秘密の信号を送っていた。NASAが人工衛星で観測し噴火予測

火山は木々を通じて秘密の信号を送っていた。NASAが人工衛星で観測し噴火予測

2025年5月22日
0 129 0 0
14位
128 points
宇宙で新鮮な魚が食べられる日も近い。月面養殖場に向けてスズキの受精卵が送られる

宇宙で新鮮な魚が食べられる日も近い。月面養殖場に向けてスズキの受精卵が送られる

2025年5月4日
0 126 2 0
15位
120 points
稲妻の衝突で放射線バーストの発生を確認(日本研究)

稲妻の衝突で放射線バーストの発生を確認(日本研究)

2025年5月29日
0 118 2 0
16位
112 points
25万年眠っている火山がなぜ動く?ボリビアのゾンビ火山の謎がついに解明 

25万年眠っている火山がなぜ動く?ボリビアのゾンビ火山の謎がついに解明 

2025年5月6日
0 112 0 0
17位
109 points
小さくなったニモ?カクレクマノミが海の熱波に耐えるため、縮小していることが判明

小さくなったニモ?カクレクマノミが海の熱波に耐えるため、縮小していることが判明

2025年5月24日
0 109 0 0
18位
108 points
この宇宙はシミュレーション?重力がその証拠だとする物理学者の新説

この宇宙はシミュレーション?重力がその証拠だとする物理学者の新説

2025年5月1日
0 108 0 0
19位
100 points
北海道で発見された琥珀が伝える、白亜紀に起きた津波の記憶

北海道で発見された琥珀が伝える、白亜紀に起きた津波の記憶

2025年5月21日
0 100 0 0
20位
93 points
緑の閃光が夜空を横切る!オーストラリアで目撃された火球

緑の閃光が夜空を横切る!オーストラリアで目撃された火球

2025年5月14日
0 93 0 0
21位
88 points
古代エジプト人は天の川銀河を天空の女神「ヌト」と結び付けて描写していた

古代エジプト人は天の川銀河を天空の女神「ヌト」と結び付けて描写していた

2025年5月9日
0 88 0 0
22位
83 points
地球のそばで観測史上最大級の分子雲が発見される

地球のそばで観測史上最大級の分子雲が発見される

2025年5月15日
0 83 0 0
23位
79 points
ペンギンのフンが南極を気候変動から守る、地球を冷やす効果を確認

ペンギンのフンが南極を気候変動から守る、地球を冷やす効果を確認

2025年5月28日
0 79 0 0
24位
76 points
NASAの火星探査車「パーサヴィアランス」がダストデビルを背景にパシャリと自撮り

NASAの火星探査車「パーサヴィアランス」がダストデビルを背景にパシャリと自撮り

2025年5月29日
0 76 0 0
25位
73 points
南極の氷床に閉じ込められた気候の”化石”が伝える地球の未来

南極の氷床に閉じ込められた気候の”化石”が伝える地球の未来

2025年5月19日
0 73 0 0
26位
72 points
中国の宇宙ステーションで未知の細菌が発見される。宇宙で感染する可能性は?

中国の宇宙ステーションで未知の細菌が発見される。宇宙で感染する可能性は?

2025年5月24日
0 72 0 0
27位
58 points
我々はまだ深海のことをほとんど知らない。探査済みの深海底はわずか0.001%

我々はまだ深海のことをほとんど知らない。探査済みの深海底はわずか0.001%

2025年5月12日
0 58 0 0
28位
56 points
アフリカが引き割かれている原因は、地下から湧き上がる「スーパープルーム」

アフリカが引き割かれている原因は、地下から湧き上がる「スーパープルーム」

2025年5月30日
0 56 0 0
29位
53 points
マンホールの蓋が踊ってる!壊滅的ハリケーン到来の予兆では?との噂が飛び交う

マンホールの蓋が踊ってる!壊滅的ハリケーン到来の予兆では?との噂が飛び交う

2025年5月28日
0 53 0 0
30位
52 points
シドニーの空に現れた不気味な雲、ハリポッターの闇の存在ディメンターを彷彿とさせる

シドニーの空に現れた不気味な雲、ハリポッターの闇の存在ディメンターを彷彿とさせる

2025年5月2日
0 52 0 0
31位
48 points
ベスタは惑星の“なりそこね”ではなかった? NASAが従来の定説を覆す発見

ベスタは惑星の“なりそこね”ではなかった? NASAが従来の定説を覆す発見

2025年5月3日
0 48 0 0
32位
48 points
2025年5月13日は満月!「フラワームーン」で心を開放し、新たな自分に生まれ変われる

2025年5月13日は満月!「フラワームーン」で心を開放し、新たな自分に生まれ変われる

2025年5月11日
0 48 0 0
33位
46 points
金はどこから来たのか?新たな手がかりは宇宙最強の磁石「マグネター」

金はどこから来たのか?新たな手がかりは宇宙最強の磁石「マグネター」

2025年5月14日
0 46 0 0
34位
38 points
オーロラの中に出現した白い光の筋、その正体は?(アメリカ)

オーロラの中に出現した白い光の筋、その正体は?(アメリカ)

2025年5月21日
0 38 0 0