人気記事ランキング( 2023年1月23日~1月29日 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
2005 points
マイナス210℃にも耐えられる防寒ジャケットが開発される。土星衛星「タイタン」の気温仕様

マイナス210℃にも耐えられる防寒ジャケットが開発される。土星衛星「タイタン」の気温仕様

2023年1月25日
237 1768 0 45
2位
1329 points
生きた粘菌で動くスマートウォッチ。充電の代わりにお世話をすることで愛着がわく「生体たまごっち」

生きた粘菌で動くスマートウォッチ。充電の代わりにお世話をすることで愛着がわく「生体たまごっち」

2023年1月26日
373 953 3 36
3位
1309 points
廃坑を「重力バッテリー」として利用することで、世界の電気をまかなえる可能性

廃坑を「重力バッテリー」として利用することで、世界の電気をまかなえる可能性

2023年1月26日
178 1083 48 54
4位
520 points
人型ロボット「アトラス」が現場職人見習いに!足場を歩いたり重いものを持ち運べるように

人型ロボット「アトラス」が現場職人見習いに!足場を歩いたり重いものを持ち運べるように

2023年1月26日
39 481 0 24
5位
354 points
猫かと思ったらロボットだった。固体から液体に変わり、檻からの脱出に成功した金属ロボット

猫かと思ったらロボットだった。固体から液体に変わり、檻からの脱出に成功した金属ロボット

2023年1月28日
76 276 2 17
6位
125 points
もともと人間は寒さに弱い種なのに、なぜ北方の寒冷地で暮らすようになったのか?

もともと人間は寒さに弱い種なのに、なぜ北方の寒冷地で暮らすようになったのか?

2023年1月24日
44 78 3 47
7位
104 points
短い睡眠時間でも健康でいられる「ショートスリーパー」は本当に存在するのか?

短い睡眠時間でも健康でいられる「ショートスリーパー」は本当に存在するのか?

2023年1月25日
42 59 3 47
8位
99 points
NASAが助成する新型「原子力ロケットエンジン」なら、45日で火星に到着できるかもしれない

NASAが助成する新型「原子力ロケットエンジン」なら、45日で火星に到着できるかもしれない

2023年1月25日
55 43 1 37
9位
62 points
面白科学実験。サラダ油を注ぐとグラスが消える!

面白科学実験。サラダ油を注ぐとグラスが消える!

2023年1月25日
26 36 0 14