人気記事ランキング( 2019年10月 )
並べ替え: 合計値 | ツイート数 | いいね!数 | はてブ数 | コメント数
1位
557 points
|
![]() |
土星の衛星「エンケラドゥス」に生命が誕生している可能性。噴出する水蒸気に水溶性の有機物を確認(NASA) |
2位
501 points
|
![]() |
チェルノブイリの制御室を一般公開。ただし危険につき5分間だけ(ウクライナ) |
3位
296 points
|
![]() |
嵐が海底に地震を引き起こす「ストームクエイク」の存在が確認される(米研究) |
4位
281 points
|
![]() |
史上初、ブラックホールが衝突したときに生じる音色の抽出に成功(米研究)※要音声 |
5位
142 points
|
![]() |
星をズタズタに引き裂くブラックホールの不気味な姿が観測される(NASA) |
6位
134 points
|
![]() |
いったい何が?砂浜の海岸が海に飲み込まれるという怪現象が発生(メキシコ) |
7位
100 points
|
![]() |
太陽系の最果てに予測されていなかった圧力が存在することが明らかに(NASA、惑星探査機ボイジャー) |
8位
91 points
|
![]() |
イギリスの山中にある「失われた魂の洞窟」は自動車の墓場となっていた |
9位
72 points
|
![]() |
アマゾンで、過去の記録を上回る高さ88.5メートルの巨木が発見される(ブラジル) |
10位
67 points
|
![]() |
土星で新たに20個の衛星が発見され、最多の衛星を持つ惑星に。今なら名付け親になるチャンス! |
11位
63 points
|
![]() |
2019年夏、北半球の396か所で観測史上最高気温を記録。人間の活動による影響が懸念される(米研究) |
12位
58 points
|
![]() |
もしも大規模なパンデミックが発生したらどうする!?安全度の高い国トップ20が発表される。日本は5位に。 |
13位
49 points
|
![]() |
ダイバーたちのディズニーランド。世界最大の水中テーマパークがオープン!(バーレーン) |
14位
45 points
|
![]() |
ダイヤの中にダイヤ。マトリョーシカみたいなダイヤモンドが発見される(ロシア) |
15位
44 points
|
![]() |
斬新なスタイルを取り入れたイタリアの実験的な家「カーサ・スペリメンターレ(Casa Sperimentale)」廃墟 |
16位
34 points
|
![]() |
月の土から酸素を取り出す方法が考案される。月面基地に役立つと期待(英研究) |