人気記事ランキング( 2022年8月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
8899 points
地球から100光年離れた場所に水に覆われた「海洋惑星」を発見

地球から100光年離れた場所に水に覆われた「海洋惑星」を発見

2022年8月27日
954 7799 100 46
2位
3892 points
月に人間にとって快適な温度の穴が発見される

月に人間にとって快適な温度の穴が発見される

2022年8月2日
258 3593 1 40
3位
2728 points
うれしいニュース。グレートバリアリーフのサンゴの量が36年で最大に

うれしいニュース。グレートバリアリーフのサンゴの量が36年で最大に

2022年8月10日
159 2553 0 16
4位
2573 points
スイスアルプスの氷河が溶け、未知の遺体と墜落した飛行機の残骸が発見される

スイスアルプスの氷河が溶け、未知の遺体と墜落した飛行機の残骸が発見される

2022年8月13日
73 2464 0 36
5位
2398 points
スタートレックに出演した伝説の女優が宇宙葬。遺灰を深宇宙へ

スタートレックに出演した伝説の女優が宇宙葬。遺灰を深宇宙へ

2022年8月31日
279 2081 3 35
6位
2324 points
ごらん、これがプロキシマ・ケンタウリだよ。科学者が投稿したソーセージの画像にネットユーザーが盛大に釣られる

ごらん、これがプロキシマ・ケンタウリだよ。科学者が投稿したソーセージの画像にネットユーザーが盛大に釣られる

2022年8月7日
136 2124 15 49
7位
1956 points
謎の金属球がメキシコに落下。回収して調査する必要性を気象学者が訴える

謎の金属球がメキシコに落下。回収して調査する必要性を気象学者が訴える

2022年8月5日
134 1779 1 42
8位
1947 points
地球の自転が速くなり、一日が短くなっている。原子時計で観測史上最速を記録

地球の自転が速くなり、一日が短くなっている。原子時計で観測史上最速を記録

2022年8月6日
168 1738 1 40
9位
1839 points
上に落ちる落雷!?米オクラホマ州で史上最大の超高層雷放電「巨大ジェット」を観測

上に落ちる落雷!?米オクラホマ州で史上最大の超高層雷放電「巨大ジェット」を観測

2022年8月15日
78 1753 1 7
10位
1563 points
原因不明の巨大な陥没穴が出現。幅25m、深さ200mで落ちたら二度と這い上がれないレベル

原因不明の巨大な陥没穴が出現。幅25m、深さ200mで落ちたら二度と這い上がれないレベル

2022年8月5日
129 1393 0 41
11位
1255 points
8月12日は満月!ペルセウス座流星群も一番の見頃に!

8月12日は満月!ペルセウス座流星群も一番の見頃に!

2022年8月10日
84 1161 1 9
12位
1055 points
病原体が海を浮遊するプラスチックゴミで繁殖し、世界中に広がっている可能性

病原体が海を浮遊するプラスチックゴミで繁殖し、世界中に広がっている可能性

2022年8月5日
88 926 2 39
13位
931 points
大気の上層部から48時間先の地震を予測する方法を発見

大気の上層部から48時間先の地震を予測する方法を発見

2022年8月7日
91 797 2 41
14位
882 points
8月12日、潜在的に危険な小惑星が音速の27倍の速度で地球に接近。シロナガスクジラサイズ

8月12日、潜在的に危険な小惑星が音速の27倍の速度で地球に接近。シロナガスクジラサイズ

2022年8月11日
162 699 1 20
15位
854 points
雷に打たれた後、奇妙な予知能力を得たという男性。嵐を予知できるようになった

雷に打たれた後、奇妙な予知能力を得たという男性。嵐を予知できるようになった

2022年8月18日
27 788 0 39
16位
814 points
準惑星ケレスの予期せぬ「地質活動」が科学者に衝撃を与える。放射性元素を熱源にしていた

準惑星ケレスの予期せぬ「地質活動」が科学者に衝撃を与える。放射性元素を熱源にしていた

2022年8月11日
99 696 5 14
17位
717 points
オーストラリアの熱帯雨林に飛行機が墜落!?グーグルマップに写っていた謎の物体

オーストラリアの熱帯雨林に飛行機が墜落!?グーグルマップに写っていた謎の物体

2022年8月31日
58 634 1 24
18位
612 points
地球史上5回発生した大量絶滅「ビッグファイブ」はなぜ起きたのか?

地球史上5回発生した大量絶滅「ビッグファイブ」はなぜ起きたのか?

2022年8月21日
64 522 1 25
19位
606 points
嵐の時に木の下にいると危険!雷が木を直撃、雨宿りをしていた4人の男性が倒れる

嵐の時に木の下にいると危険!雷が木を直撃、雨宿りをしていた4人の男性が倒れる

2022年8月13日
121 456 0 29
20位
540 points
8か月で閉館、廃墟化したトルコの恐竜テーマパーク

8か月で閉館、廃墟化したトルコの恐竜テーマパーク

2022年8月1日
67 450 2 21
21位
506 points
干ばつで水位が下がっている人工池で、4体目の遺体が発見される

干ばつで水位が下がっている人工池で、4体目の遺体が発見される

2022年8月8日
78 396 2 30
22位
478 points
深海のロストシティと呼ばれる熱水噴出地域。海中で12万年間ガスを噴出し続ける

深海のロストシティと呼ばれる熱水噴出地域。海中で12万年間ガスを噴出し続ける

2022年8月28日
49 421 1 7
23位
377 points
アメリカでは1000年に1度の大洪水が4カ所で発生

アメリカでは1000年に1度の大洪水が4カ所で発生

2022年8月13日
73 267 0 37
24位
373 points
農薬の代わりにアリを使った害虫駆除が有効であることが判明

農薬の代わりにアリを使った害虫駆除が有効であることが判明

2022年8月22日
98 225 3 47
25位
368 points
イエローストーン国立公園の温泉ミステリー。靴を履いた状態の足が発見される

イエローストーン国立公園の温泉ミステリー。靴を履いた状態の足が発見される

2022年8月22日
33 312 2 21
26位
304 points
パキスタンの高級ホテルが一瞬にして鉄砲水に飲み込まれる衝撃の瞬間

パキスタンの高級ホテルが一瞬にして鉄砲水に飲み込まれる衝撃の瞬間

2022年8月29日
69 195 2 38
27位
214 points
いよいよ現実味を帯びてきた。人類の月面着陸候補地13か所をNASAが発表

いよいよ現実味を帯びてきた。人類の月面着陸候補地13か所をNASAが発表

2022年8月24日
49 136 0 29
28位
175 points
ベテルギウスの大減光は、内部の振動によって大規模な質量放出が起きていた可能性が高い

ベテルギウスの大減光は、内部の振動によって大規模な質量放出が起きていた可能性が高い

2022年8月19日
55 103 1 16
29位
174 points
世界一高所を通る、危険な道路「カラコルム・ハイウェイ」

世界一高所を通る、危険な道路「カラコルム・ハイウェイ」

2022年8月12日
44 116 2 12
30位
133 points
豪雨の影響で高速道路の一部がごっそりと削り取られる

豪雨の影響で高速道路の一部がごっそりと削り取られる

2022年8月30日
28 97 0 8