人気記事ランキング( 2023年7月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
2057 points
Googleの量子コンピューターが世界最速のスパコンを大きく超える。47年かかる計算を数秒で処理

Googleの量子コンピューターが世界最速のスパコンを大きく超える。47年かかる計算を数秒で処理

2023年7月12日
0 2054 3 60
2位
1533 points
交通事故で首がほとんど切断された少年の頭部をつなぐ難しい手術に成功

交通事故で首がほとんど切断された少年の頭部をつなぐ難しい手術に成功

2023年7月17日
0 1531 2 22
3位
1339 points
豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない

豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない

2023年7月6日
0 1068 271 165
4位
1253 points
驚くべき発見。金属はナノレベルで傷を自己修復できることが判明

驚くべき発見。金属はナノレベルで傷を自己修復できることが判明

2023年7月23日
0 1249 4 28
5位
1163 points
宇宙飛行士の尿と汗を再利用し、飲料水に変えることに成功。水のリサイクル率が98%に(NASA)

宇宙飛行士の尿と汗を再利用し、飲料水に変えることに成功。水のリサイクル率が98%に(NASA)

2023年7月4日
0 1043 120 31
6位
904 points
使徒出現を思わせるLEDで包まれた球体のホールがラスベガスに登場

使徒出現を思わせるLEDで包まれた球体のホールがラスベガスに登場

2023年7月8日
0 900 4 31
7位
630 points
脳と腸をつなぐ神経回路にアクセスし、腸を操ることで脳に命令を出す実験がマウスで成功

脳と腸をつなぐ神経回路にアクセスし、腸を操ることで脳に命令を出す実験がマウスで成功

2023年7月3日
0 627 3 28
8位
543 points
AIの力を利用して動物たちの言葉を理解しようと試みる研究者たち

AIの力を利用して動物たちの言葉を理解しようと試みる研究者たち

2023年7月19日
25 516 2 40
9位
489 points
自然細胞よりも速く進化する人工細胞を作成。「生命は道を見つける」ことを実証

自然細胞よりも速く進化する人工細胞を作成。「生命は道を見つける」ことを実証

2023年7月9日
0 487 2 30
10位
434 points
人間の脳細胞を組み込んだコンピューターチップの開発、オーストラリア政府から資金提供

人間の脳細胞を組み込んだコンピューターチップの開発、オーストラリア政府から資金提供

2023年7月24日
0 431 3 53
11位
413 points
サイコパスは音楽に込められた感情を理解し、共感するのが難しいという研究結果

サイコパスは音楽に込められた感情を理解し、共感するのが難しいという研究結果

2023年7月1日
0 407 6 50
12位
374 points
人間は無音を音として知覚し、聴くことができるという研究報告(音声あり)

人間は無音を音として知覚し、聴くことができるという研究報告(音声あり)

2023年7月20日
0 374 0 35
13位
372 points
絶妙な注ぎ加減。イギリスで自動ビールサーバーの普及が進み、バーテンダーに失業の危機

絶妙な注ぎ加減。イギリスで自動ビールサーバーの普及が進み、バーテンダーに失業の危機

2023年7月27日
0 371 1 21
14位
312 points
4分で電気自動車のフル充電が可能に。新たなバッテリー冷却技術が開発される

4分で電気自動車のフル充電が可能に。新たなバッテリー冷却技術が開発される

2023年7月20日
0 311 1 38
15位
247 points
もはやSFではない。AIで宇宙船と会話する技術をNASAが開発中

もはやSFではない。AIで宇宙船と会話する技術をNASAが開発中

2023年7月2日
0 246 1 25
16位
225 points
人類の二足歩行を可能にした遺伝子を発見。AI分析で特定

人類の二足歩行を可能にした遺伝子を発見。AI分析で特定

2023年7月27日
21 202 2 22
17位
155 points
GPSを使うことで、2時間前に大地震の発生を予知できる可能性。前兆となるサインを発見

GPSを使うことで、2時間前に大地震の発生を予知できる可能性。前兆となるサインを発見

2023年7月23日
0 154 1 29
18位
139 points
乾燥した砂漠の大気中から純粋な水を採取することに成功。

乾燥した砂漠の大気中から純粋な水を採取することに成功。

2023年7月10日
0 137 2 23
19位
137 points
電脳化:人間の心をコンピューターにアップロードする未来はいつくるのか?

電脳化:人間の心をコンピューターにアップロードする未来はいつくるのか?

2023年7月13日
0 136 1 54
20位
133 points
新たに開発されたAI活用で家庭用家事ロボットの作業効率が大幅にアップ

新たに開発されたAI活用で家庭用家事ロボットの作業効率が大幅にアップ

2023年7月21日
0 133 0 15
21位
131 points
「コンコルドの息子」との異名をとるNASAの超音速旅客機「X-59」、初飛行に向けて準備進行中

「コンコルドの息子」との異名をとるNASAの超音速旅客機「X-59」、初飛行に向けて準備進行中

2023年7月14日
0 128 3 19
22位
119 points
世界一表情豊かなヒューマノイドロボット「アメカ」が猫の絵を描く

世界一表情豊かなヒューマノイドロボット「アメカ」が猫の絵を描く

2023年7月10日
0 119 0 27
23位
113 points
宇宙に行ったバービー人形がスミソニアン博物館で展示中

宇宙に行ったバービー人形がスミソニアン博物館で展示中

2023年7月25日
0 113 0 3
24位
111 points
学習と記憶に関連する遺伝子は6億5000万年前に誕生したとする研究結果

学習と記憶に関連する遺伝子は6億5000万年前に誕生したとする研究結果

2023年7月20日
0 110 1 9
25位
103 points
物理学者がワームホールで過去にタイムトラベルを可能にする理論上の方法を考案

物理学者がワームホールで過去にタイムトラベルを可能にする理論上の方法を考案

2023年7月19日
0 102 1 41
26位
91 points
手の匂いだけで96%の確率で性別が特定できる驚きの新技術

手の匂いだけで96%の確率で性別が特定できる驚きの新技術

2023年7月10日
0 90 1 25
27位
87 points
AIが老化を予防する新たなアンチエイジング薬候補をたった5分で発見

AIが老化を予防する新たなアンチエイジング薬候補をたった5分で発見

2023年7月14日
0 84 3 25
28位
54 points
国際宇宙ステーションで人間のiPS細胞を利用した立体的「ミニ脳」を作る実験が始まる

国際宇宙ステーションで人間のiPS細胞を利用した立体的「ミニ脳」を作る実験が始まる

2023年7月31日
0 53 1 11
29位
43 points
かければそこは本の世界。メガネ型の電子書籍リーダーが開発される。

かければそこは本の世界。メガネ型の電子書籍リーダーが開発される。

2023年7月12日
0 43 0 18
30位
34 points
太陽光だけを利用し周囲の空気から飲料水を採水。持ち運び便利な小型装置が開発される

太陽光だけを利用し周囲の空気から飲料水を採水。持ち運び便利な小型装置が開発される

2023年7月28日
0 31 3 40