人気記事ランキング( 2024年9月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
1114 points
地震が金塊を作り出している可能性。石英に電場を作り金を生成

地震が金塊を作り出している可能性。石英に電場を作り金を生成

2024年9月7日
135 977 2 0
2位
440 points
高齢女性がドアストッパーとして使っていた石は、1億5千万円の価値がある巨大琥珀だった!

高齢女性がドアストッパーとして使っていた石は、1億5千万円の価値がある巨大琥珀だった!

2024年9月9日
142 297 1 0
3位
390 points
2024年9月18日は満月!中秋の名月直後の一番きれいなお月様

2024年9月18日は満月!中秋の名月直後の一番きれいなお月様

2024年9月16日
0 390 0 0
4位
366 points
AI技術によりナスカの地上絵を半年で新たに303点も発見。そのパターンや目的も明らかに

AI技術によりナスカの地上絵を半年で新たに303点も発見。そのパターンや目的も明らかに

2024年9月27日
115 251 0 0
5位
339 points
アメリカ最大級の洞窟に観光客が落としたスナック菓子が生態系に悪夢を引き起こす

アメリカ最大級の洞窟に観光客が落としたスナック菓子が生態系に悪夢を引き起こす

2024年9月15日
128 211 0 0
6位
325 points
Googleマップで謎の円形の穴を発見、未知なる隕石衝突の跡地か?

Googleマップで謎の円形の穴を発見、未知なる隕石衝突の跡地か?

2024年9月13日
0 325 0 0
7位
319 points
恐竜が地球を歩き回っていた時代、月で火山が噴火していたことを土壌サンプルが示唆

恐竜が地球を歩き回っていた時代、月で火山が噴火していたことを土壌サンプルが示唆

2024年9月8日
0 317 2 0
8位
287 points
NASAの火星探査車「キュリオシティ」の車輪に大穴が!それでもまだがんばっている

NASAの火星探査車「キュリオシティ」の車輪に大穴が!それでもまだがんばっている

2024年9月29日
89 198 0 0
9位
269 points
オリオン座にある恒星「ベテルギウス」は実は2つの星かもしれない。伴星がある可能性

オリオン座にある恒星「ベテルギウス」は実は2つの星かもしれない。伴星がある可能性

2024年9月18日
0 269 0 0
10位
234 points
観測史上最大最長のブラックホールジェットを発見、天の川銀河140個分、長さは2300万光年

観測史上最大最長のブラックホールジェットを発見、天の川銀河140個分、長さは2300万光年

2024年9月22日
74 160 0 0
11位
229 points
ボイジャー1号がまたしても危機!だが、推進器の切り替えに成功し、再び蘇る

ボイジャー1号がまたしても危機!だが、推進器の切り替えに成功し、再び蘇る

2024年9月14日
0 227 2 0
12位
225 points
月の全域に水が存在している証拠を発見

月の全域に水が存在している証拠を発見

2024年9月26日
58 165 2 0
13位
212 points
大昔に起きた超新星爆発が地球の多種多様な生命の進化に影響を与えた可能性

大昔に起きた超新星爆発が地球の多種多様な生命の進化に影響を与えた可能性

2024年9月30日
0 211 1 0
14位
190 points
地球の内部に謎めいたドーナツ状の領域があることが地震波の研究で明らかに

地球の内部に謎めいたドーナツ状の領域があることが地震波の研究で明らかに

2024年9月6日
0 190 0 0
15位
181 points
ハイキング中の女性らがロッキー山脈の崖に6mほどの巨大なヒトガタの謎物体を発見!

ハイキング中の女性らがロッキー山脈の崖に6mほどの巨大なヒトガタの謎物体を発見!

2024年9月15日
0 181 0 0
16位
171 points
地球の気温は過去5億年でどのように変化してきたのか?絶えず揺れ動いていた

地球の気温は過去5億年でどのように変化してきたのか?絶えず揺れ動いていた

2024年9月24日
0 170 1 0
17位
159 points
木星氷衛星探査機JUICEが、地球が居住可能であることを確認、これが何を意味するのか?

木星氷衛星探査機JUICEが、地球が居住可能であることを確認、これが何を意味するのか?

2024年9月25日
0 159 0 0
18位
149 points
4億6600万年、地球には土星のような環が存在したかもしれない。太古のクレーター分析

4億6600万年、地球には土星のような環が存在したかもしれない。太古のクレーター分析

2024年9月20日
0 149 0 0
19位
137 points
太陽系の端っこで複数のユニークな天体が発見される

太陽系の端っこで複数のユニークな天体が発見される

2024年9月10日
0 137 0 0
20位
133 points
天の川銀河の中心近くに奇妙なリング状の電波サークルが発見され、天文学者が謎解き

天の川銀河の中心近くに奇妙なリング状の電波サークルが発見され、天文学者が謎解き

2024年9月5日
0 133 0 0
21位
127 points
40億年前の大規模な小惑星衝突で木星衛星「ガメニテ」の自転軸が大きく変化した

40億年前の大規模な小惑星衝突で木星衛星「ガメニテ」の自転軸が大きく変化した

2024年9月12日
0 127 0 0
22位
109 points
地球に落下した200個の隕石は火星の5つのクレーターからやってきたことが判明

地球に落下した200個の隕石は火星の5つのクレーターからやってきたことが判明

2024年9月1日
0 108 1 0
23位
100 points
首を傾げた状態で成長する木々が幻想的なニュージーランドの「スロープポイント」

首を傾げた状態で成長する木々が幻想的なニュージーランドの「スロープポイント」

2024年9月23日
0 100 0 0
24位
95 points
NASAの探査機が衝突実験した小惑星の破片が火星や地球まで届く可能性

NASAの探査機が衝突実験した小惑星の破片が火星や地球まで届く可能性

2024年9月2日
0 94 1 0
25位
86 points
シマウマ化?火星でこれまで発見されたことのない白黒しま模様の岩石が発見される

シマウマ化?火星でこれまで発見されたことのない白黒しま模様の岩石が発見される

2024年9月28日
0 86 0 0
26位
80 points
融合する銀河で超接近した超大質量ブラックホールのペアを発見(NASA)

融合する銀河で超接近した超大質量ブラックホールのペアを発見(NASA)

2024年9月15日
0 80 0 0
27位
80 points
雲の上をヒトガタの白い物体がスタスタと歩いている様子が目撃される

雲の上をヒトガタの白い物体がスタスタと歩いている様子が目撃される

2024年9月9日
0 79 1 0
28位
68 points
夕日に照らされるマトリックス構造?緑色の発光体の正体は?

夕日に照らされるマトリックス構造?緑色の発光体の正体は?

2024年9月28日
0 68 0 0
29位
26 points
今後20年間で異常気象は更に加速、極端な気温や降雨量の急激な変化に直面すると研究者

今後20年間で異常気象は更に加速、極端な気温や降雨量の急激な変化に直面すると研究者

2024年9月12日
0 26 0 0
30位
17 points
NASA、地球の周囲に大気を流出させる電場を発見

NASA、地球の周囲に大気を流出させる電場を発見

2024年9月4日
0 17 0 0