人気記事ランキング( 2020年3月 )
並べ替え: 合計値 | ツイート数 | いいね!数 | はてブ数 | コメント数
1位
1185 points
|
![]() |
イカは自分の伝令RNAを編集し複数のタンパク質を生み出すというスーパースキルを持っていることが判明(米研究) |
2位
413 points
|
![]() |
生の魚に潜む寄生虫「アニサキス」が激増中。過去50年間で約280倍に(米研究) |
3位
296 points
|
![]() |
サメにも音楽の好みがある。ジャズが好き、クラッシックは良くわからない模様(オーストラリア研究) |
4位
283 points
|
![]() |
生物界の常識を覆す大発見!?サケの体内から呼吸を必要としない生物が発見される(イスラエル研究) |
5位
193 points
|
![]() |
これはもうクトゥルフ!陸を歩くタコの触手使いがかっこいい |
6位
98 points
|
![]() |
7000万年前、1日は30分短かった。後期白亜紀の貝の化石により判明(ベルギー研究) |
7位
88 points
|
![]() |
新型コロナウイルスの影響で休館となった水族館で、ペンギンがお客さんに。悠々と魚の水槽を見学中(アメリカ) |
8位
66 points
|
![]() |
私たちの指は古代魚からの贈り物だった!?指が生えた先史時代の水中生物が発見される |
9位
44 points
|
![]() |
イルカ6頭を貨物機で輸送、軍事訓練のため海軍航空基地へ(アメリカ) |
10位
43 points
|
![]() |
深海で地震発生。その時、熱水噴出孔に生息する深海エビたちはどんな反応を示すのか? |
11位
27 points
|
![]() |
アザラシはコミュニケーションをとるために、ヒレを使って水中で拍手をする(豪・英研究) |