人気記事ランキング( 2021年12月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
5236 points
幻の巨大クラゲ「スティギオ・メデューサ」と遭遇!全長10メートルの神秘的姿を撮影

幻の巨大クラゲ「スティギオ・メデューサ」と遭遇!全長10メートルの神秘的姿を撮影

2021年12月14日
3181 2049 6 41
2位
4604 points
頭だけぱっくり透けて見える深海魚「デメニギス」の最新映像

頭だけぱっくり透けて見える深海魚「デメニギス」の最新映像

2021年12月11日
2564 2034 6 46
3位
1096 points
南極に生息するホヤの体内から皮膚ガンに有効な細菌を発見

南極に生息するホヤの体内から皮膚ガンに有効な細菌を発見

2021年12月6日
152 943 1 13
4位
830 points
555本もの歯をもつ魚、キンムツ。毎日20本づつ歯が抜け替わっていることが判明

555本もの歯をもつ魚、キンムツ。毎日20本づつ歯が抜け替わっていることが判明

2021年12月15日
50 778 2 22
5位
738 points
深海の捕食者、オニボウズギスの脅威の胃袋にズームイン!

深海の捕食者、オニボウズギスの脅威の胃袋にズームイン!

2021年12月18日
99 638 1 15
6位
701 points
イルカの猫化?うれしいと尻尾を上げて「ニャー」と鳴く(要音声)

イルカの猫化?うれしいと尻尾を上げて「ニャー」と鳴く(要音声)

2021年12月1日
147 550 4 20
7位
538 points
薬物検査やワクチンのため、アメリカでカブトガニの青い血液の需要が増え絶滅が危惧される

薬物検査やワクチンのため、アメリカでカブトガニの青い血液の需要が増え絶滅が危惧される

2021年12月23日
471 65 2 58
8位
439 points
大好物の豆を仲間の金魚に食べられてしまった金魚の絶望

大好物の豆を仲間の金魚に食べられてしまった金魚の絶望

2021年12月20日
140 297 2 31
9位
438 points
ストレンジャー・シングス。海岸に打ち上げられた未知のクリーチャー

ストレンジャー・シングス。海岸に打ち上げられた未知のクリーチャー

2021年12月13日
50 387 1 31
10位
335 points
魚の水銀汚染は水銀の流出を止めることで速やかに回復することが判明

魚の水銀汚染は水銀の流出を止めることで速やかに回復することが判明

2021年12月29日
46 287 2 24
11位
310 points
鮭の精子から環境にやさしいプラスチックを開発。自然に分解されリサイクルも可能

鮭の精子から環境にやさしいプラスチックを開発。自然に分解されリサイクルも可能

2021年12月7日
79 227 4 38
12位
165 points
カエル界には痛みを伴う愛が存在する。メスの背中に噛みつき、傷からフェロモンを注入するオス

カエル界には痛みを伴う愛が存在する。メスの背中に噛みつき、傷からフェロモンを注入するオス

2021年12月8日
76 87 2 14
13位
161 points
温暖化による氷河融解でサケに新たな生息地が生まれる可能性

温暖化による氷河融解でサケに新たな生息地が生まれる可能性

2021年12月31日
36 123 2 10
14位
139 points
脳をもたないクラゲがどのように考え、行動するのか?クラゲの神経活動を観察

脳をもたないクラゲがどのように考え、行動するのか?クラゲの神経活動を観察

2021年12月11日
67 68 4 24
15位
122 points
海でチーズバーガーが釣れただと?漁師が捕獲した驚くべき水中生物

海でチーズバーガーが釣れただと?漁師が捕獲した驚くべき水中生物

2021年12月7日
67 54 1 29
16位
108 points
海洋ゴミが生態系を狂わせる。プラスチックごみをヒッチハイクして移動することを覚えた沿岸生物たち

海洋ゴミが生態系を狂わせる。プラスチックごみをヒッチハイクして移動することを覚えた沿岸生物たち

2021年12月18日
40 67 1 16