人気記事ランキング( 2021年 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
15469 points
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功

オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功

2021年10月17日
13463 1937 69 73
2位
5236 points
幻の巨大クラゲ「スティギオ・メデューサ」と遭遇!全長10メートルの神秘的姿を撮影

幻の巨大クラゲ「スティギオ・メデューサ」と遭遇!全長10メートルの神秘的姿を撮影

2021年12月14日
3181 2049 6 41
3位
5118 points
脳は9つで心臓3つ、青い血を流し高度な知能を持つ驚くべき生命体、タコの知られざる9の事実

脳は9つで心臓3つ、青い血を流し高度な知能を持つ驚くべき生命体、タコの知られざる9の事実

2021年6月13日
380 4725 13 36
4位
4604 points
頭だけぱっくり透けて見える深海魚「デメニギス」の最新映像

頭だけぱっくり透けて見える深海魚「デメニギス」の最新映像

2021年12月11日
2564 2034 6 46
5位
3842 points
我が子を失くしたイルカの母さんがクジラの赤ちゃんを育てていた!

我が子を失くしたイルカの母さんがクジラの赤ちゃんを育てていた!

2021年6月6日
191 3649 2 28
6位
3622 points
史上初、脳が残されたカブトガニの化石を発見。構造は3億1000万年前から変わっていなかった

史上初、脳が残されたカブトガニの化石を発見。構造は3億1000万年前から変わっていなかった

2021年8月5日
185 3434 3 24
7位
3527 points
古代生物って面白い!三葉虫は脚で呼吸をしていたことが判明

古代生物って面白い!三葉虫は脚で呼吸をしていたことが判明

2021年4月9日
243 3283 1 38
8位
3504 points
イカってすごい!死の数日前まで記憶力が衰えないことが判明

イカってすごい!死の数日前まで記憶力が衰えないことが判明

2021年8月27日
173 3327 4 32
9位
3503 points
かつて96本の腕を持つタコが日本で捕獲されていた。志摩マリンランドで展示中

かつて96本の腕を持つタコが日本で捕獲されていた。志摩マリンランドで展示中

2021年3月18日
583 2914 6 35
10位
3307 points
シャチに追われていたペンギン、人間のボートに逃げ込み危機を脱する(南極)

シャチに追われていたペンギン、人間のボートに逃げ込み危機を脱する(南極)

2021年3月13日
246 3057 4 81
11位
3098 points
ネッシーの死骸か!?スコットランドの離島に巨大な骸骨が打ち上げられる

ネッシーの死骸か!?スコットランドの離島に巨大な骸骨が打ち上げられる

2021年4月25日
264 2832 2 37
12位
2969 points
海岸に座礁したシャチを救うため、海水をかけ続ける人々。高潮に乗り自力で海に戻ることに成功(アメリカ)

海岸に座礁したシャチを救うため、海水をかけ続ける人々。高潮に乗り自力で海に戻ることに成功(アメリカ)

2021年8月3日
94 2872 3 31
13位
2824 points
科学者を100年間混乱させた変身する深海魚の撮影に成功

科学者を100年間混乱させた変身する深海魚の撮影に成功

2021年8月18日
485 2329 10 36
14位
2665 points
熱波による水温上昇に耐えきれず、体に異変をきたすサケ(鮭)が続出

熱波による水温上昇に耐えきれず、体に異変をきたすサケ(鮭)が続出

2021年7月30日
181 2480 4 35
15位
2593 points
なんじゃこれクリーチャー。浅瀬で存在感を放つミカドウミウシ

なんじゃこれクリーチャー。浅瀬で存在感を放つミカドウミウシ

2021年2月4日
187 2397 9 46
16位
2536 points
再発見された生きた化石「シーラカンス」がまたしても絶滅の危機に直面。魚網にかかるケースが続出

再発見された生きた化石「シーラカンス」がまたしても絶滅の危機に直面。魚網にかかるケースが続出

2021年5月18日
274 2258 4 24
17位
2512 points
デヴィッド・ボウイとウミウシの類似性を比較してみた

デヴィッド・ボウイとウミウシの類似性を比較してみた

2021年9月17日
991 1516 5 39
18位
2489 points
平べったいトルティーアの皮のような謎の魚が釣り上げられる(アメリカ)

平べったいトルティーアの皮のような謎の魚が釣り上げられる(アメリカ)

2021年9月10日
264 2222 3 31
19位
2351 points
カニに催眠術をかけ、サメの目を欺く。イカの驚くべき擬態能力

カニに催眠術をかけ、サメの目を欺く。イカの驚くべき擬態能力

2021年9月17日
246 2101 4 26
20位
2258 points
メバルの仲間には200年以上生きる種が存在する

メバルの仲間には200年以上生きる種が存在する

2021年11月18日
97 2157 4 21
21位
2173 points
小さいけど大胆不敵。原子力潜水艦さえ噛みちぎろうとする深海魚「ダルマザメ」

小さいけど大胆不敵。原子力潜水艦さえ噛みちぎろうとする深海魚「ダルマザメ」

2021年9月5日
98 2071 4 53
22位
2089 points
アザラシよ、なぜそこに?海から30kmも離れた民家の庭でくつろぐ姿に住民驚愕(イギリス)

アザラシよ、なぜそこに?海から30kmも離れた民家の庭でくつろぐ姿に住民驚愕(イギリス)

2021年8月15日
74 2012 3 31
23位
1974 points
世界一孤独なシャチ、10年以上ひとりぼっちで水槽の中で過ごす(カナダ)

世界一孤独なシャチ、10年以上ひとりぼっちで水槽の中で過ごす(カナダ)

2021年10月10日
102 1870 2 82
24位
1426 points
真水うめぇぇ!野生のマナティがホースから流れる水を飲みに来た

真水うめぇぇ!野生のマナティがホースから流れる水を飲みに来た

2021年6月28日
239 1184 3 43
25位
1240 points
巨大ワニの腹の中から驚くべき2つの古代遺物を発見

巨大ワニの腹の中から驚くべき2つの古代遺物を発見

2021年9月21日
163 1074 3 27
26位
1217 points
こっちくんな!タコのメスは物を投げてしつこいオスを撃退する

こっちくんな!タコのメスは物を投げてしつこいオスを撃退する

2021年9月3日
171 1043 3 30
27位
1194 points
南極の分厚い氷の下で謎の生命体が発見される

南極の分厚い氷の下で謎の生命体が発見される

2021年2月18日
195 996 3 26
28位
1121 points
岩をも噛めるヒザラガイの最強の歯はレアな鉱物で出来ていたことが判明

岩をも噛めるヒザラガイの最強の歯はレアな鉱物で出来ていたことが判明

2021年6月8日
156 961 4 38
29位
1096 points
南極に生息するホヤの体内から皮膚ガンに有効な細菌を発見

南極に生息するホヤの体内から皮膚ガンに有効な細菌を発見

2021年12月6日
152 943 1 13
30位
1021 points
大きな翼を持つ9300万年前の新種のサメを発見(メキシコ)

大きな翼を持つ9300万年前の新種のサメを発見(メキシコ)

2021年3月22日
563 456 2 24
31位
1012 points
ダイオウイカと死闘を繰り広げていたマッコウクジラの死体が打ち上げられる(オーストラリア)

ダイオウイカと死闘を繰り広げていたマッコウクジラの死体が打ち上げられる(オーストラリア)

2021年3月16日
155 855 2 29
32位
961 points
メガロドンに致命的な攻撃を受けたと思われるマッコウクジラの化石が発見される

メガロドンに致命的な攻撃を受けたと思われるマッコウクジラの化石が発見される

2021年8月28日
72 886 3 18
33位
881 points
中身もくっきり!全身透明なタコの神秘の映像が公開される

中身もくっきり!全身透明なタコの神秘の映像が公開される

2021年7月11日
490 387 4 18
34位
830 points
555本もの歯をもつ魚、キンムツ。毎日20本づつ歯が抜け替わっていることが判明

555本もの歯をもつ魚、キンムツ。毎日20本づつ歯が抜け替わっていることが判明

2021年12月15日
50 778 2 22
35位
823 points
5か月前に失くした結婚指輪を体にはめて泳いでいた魚が発見される

5か月前に失くした結婚指輪を体にはめて泳いでいた魚が発見される

2021年5月17日
491 330 2 33
36位
777 points
タコやイカ・エビやカニにも苦痛の感覚があるとイギリスで正式に認められ、生きたまま茹でる行為は違法に

タコやイカ・エビやカニにも苦痛の感覚があるとイギリスで正式に認められ、生きたまま茹でる行為は違法に

2021年11月24日
453 321 3 86
37位
774 points
深海で発見された真っ赤なクラゲ、新種の可能性も

深海で発見された真っ赤なクラゲ、新種の可能性も

2021年8月17日
176 596 2 17
38位
773 points
超特大のやつキター!3メートル以上あるウシマンボウが引き上げられる

超特大のやつキター!3メートル以上あるウシマンボウが引き上げられる

2021年10月21日
98 674 1 29
39位
745 points
数々の死闘を切り抜けてきた。ホホジロザメの体に刻まれた無数の戦いの傷跡

数々の死闘を切り抜けてきた。ホホジロザメの体に刻まれた無数の戦いの傷跡

2021年6月16日
374 366 5 50
40位
739 points
フグの歯すげぇ!生きたカニを丸ごとカリポリと完食

フグの歯すげぇ!生きたカニを丸ごとカリポリと完食

2021年10月13日
88 647 4 57
41位
738 points
深海の捕食者、オニボウズギスの脅威の胃袋にズームイン!

深海の捕食者、オニボウズギスの脅威の胃袋にズームイン!

2021年12月18日
99 638 1 15
42位
733 points
眼に大きな腫瘍ができた12歳の金魚、摘出手術に成功

眼に大きな腫瘍ができた12歳の金魚、摘出手術に成功

2021年10月6日
35 695 3 25
43位
701 points
イルカの猫化?うれしいと尻尾を上げて「ニャー」と鳴く(要音声)

イルカの猫化?うれしいと尻尾を上げて「ニャー」と鳴く(要音声)

2021年12月1日
147 550 4 20
44位
692 points
1900万年前、サメが謎の大量死を遂げていたことが判明。約90%が死滅していた

1900万年前、サメが謎の大量死を遂げていたことが判明。約90%が死滅していた

2021年6月9日
78 611 3 39
45位
538 points
薬物検査やワクチンのため、アメリカでカブトガニの青い血液の需要が増え絶滅が危惧される

薬物検査やワクチンのため、アメリカでカブトガニの青い血液の需要が増え絶滅が危惧される

2021年12月23日
471 65 2 58
46位
524 points
遠く離れて2400キロ。本来いるはずのない場所でぼっちのシロイルカが発見される

遠く離れて2400キロ。本来いるはずのない場所でぼっちのシロイルカが発見される

2021年10月12日
53 470 1 16
47位
517 points
決して後ろを取らせない!ダイバーに両脚をあげて威嚇するカニ「モクズジョイ」

決して後ろを取らせない!ダイバーに両脚をあげて威嚇するカニ「モクズジョイ」

2021年8月23日
52 464 1 30
48位
507 points
海水に流れ込んだ抗うつ剤「プロザック」が魚をゾンビのように没個性化させてしまうという研究結果

海水に流れ込んだ抗うつ剤「プロザック」が魚をゾンビのように没個性化させてしまうという研究結果

2021年2月16日
74 431 2 26
49位
502 points
11月11日はチンアナゴの日。チンアナゴの催眠術で寝落ちできるライブ配信イベントを開催(すみだ水族館)

11月11日はチンアナゴの日。チンアナゴの催眠術で寝落ちできるライブ配信イベントを開催(すみだ水族館)

2021年11月10日
174 327 1 16
50位
484 points
オスが出産する唯一の動物、タツノオトシゴは収斂進化で育児嚢を胎盤に発達させていた

オスが出産する唯一の動物、タツノオトシゴは収斂進化で育児嚢を胎盤に発達させていた

2021年10月16日
261 218 5 18