人気記事ランキング( 2022年1月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
4287 points
凍らない血液を持つ神秘の魚、コオリウオの世界最大の繁殖地が南極で発見される

凍らない血液を持つ神秘の魚、コオリウオの世界最大の繁殖地が南極で発見される

2022年1月19日
849 3432 6 24
2位
3885 points
水中最強のシャチが獲物であるクジラを助ける。体に絡みついたロープをほどいて去っていく

水中最強のシャチが獲物であるクジラを助ける。体に絡みついたロープをほどいて去っていく

2022年1月14日
296 3586 3 54
3位
1415 points
超深海層で生きたイカを発見。これまで発見された中で最深

超深海層で生きたイカを発見。これまで発見された中で最深

2022年1月27日
295 1119 1 14
4位
1101 points
キングギドラが現実の生物となる。体が枝分かれした新種の生き物に命名

キングギドラが現実の生物となる。体が枝分かれした新種の生き物に命名

2022年1月27日
156 944 1 11
5位
588 points
1頭ですが入れますか?長旅の果てにパブに迷い込んだ子供のアザラシ

1頭ですが入れますか?長旅の果てにパブに迷い込んだ子供のアザラシ

2022年1月17日
61 525 2 19
6位
513 points
神秘が過ぎる!深海に生息するクラゲ「サイケデリック・メデューサ」の鮮明映像

神秘が過ぎる!深海に生息するクラゲ「サイケデリック・メデューサ」の鮮明映像

2022年1月13日
52 460 1 9
7位
404 points
太陽の光がなくても酸素を作れる微生物が発見される

太陽の光がなくても酸素を作れる微生物が発見される

2022年1月21日
69 335 0 6
8位
370 points
伸びすぎちまった。ハリセンボン(フグ)が歯医者で歯を削る

伸びすぎちまった。ハリセンボン(フグ)が歯医者で歯を削る

2022年1月30日
64 304 2 19
9位
319 points
インテリジェント・デザインかな?虹色のマントをたなびかせて泳ぐタコ「ブランケット・オクトパス」の最新映像

インテリジェント・デザインかな?虹色のマントをたなびかせて泳ぐタコ「ブランケット・オクトパス」の最新映像

2022年1月28日
53 264 2 9
10位
314 points
満月になるとサメが人を襲う件数が増える。月の満ち欠けが生物に影響を及ぼす「ルナ・エフェクト」とは?

満月になるとサメが人を襲う件数が増える。月の満ち欠けが生物に影響を及ぼす「ルナ・エフェクト」とは?

2022年1月19日
75 239 0 24
11位
280 points
ホホジロサメから身を守る。軽量でも超強度なナノファイバー製のウエットスーツなら噛まれても怖くない

ホホジロサメから身を守る。軽量でも超強度なナノファイバー製のウエットスーツなら噛まれても怖くない

2022年1月29日
57 222 1 53
12位
246 points
金魚も運転できる!水槽車を目的の場所に移動させることに成功

金魚も運転できる!水槽車を目的の場所に移動させることに成功

2022年1月9日
81 161 4 21
13位
183 points
サメが、新型コロナウイルスから人類を救ってくれるかもしれない

サメが、新型コロナウイルスから人類を救ってくれるかもしれない

2022年1月12日
99 83 1 24
14位
123 points
シャチの群れが地球最大のシロナガスクジラの成獣を襲撃し捕食する姿が初めて目撃される

シャチの群れが地球最大のシロナガスクジラの成獣を襲撃し捕食する姿が初めて目撃される

2022年1月30日
93 28 2 28
15位
71 points
2022年どうなる?アメリカで魚の雨が降るレアな現象が観測される

2022年どうなる?アメリカで魚の雨が降るレアな現象が観測される

2022年1月2日
44 26 1 16