人気記事ランキング( 2025年8月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
209 points
アメリカの民家に落下した隕石は、地球よりも2000万年古いことが判明

アメリカの民家に落下した隕石は、地球よりも2000万年古いことが判明

2025年8月16日
0 209 0 0
2位
208 points
最大2400人を乗せ、400年かけてアルファ・ケンタウリを目指す世代間宇宙船構想

最大2400人を乗せ、400年かけてアルファ・ケンタウリを目指す世代間宇宙船構想

2025年8月15日
0 207 1 0
3位
179 points
最大24本の腕をもつヒトデ、貪欲なウニからコンブの林を守る救世主として注目される

最大24本の腕をもつヒトデ、貪欲なウニからコンブの林を守る救世主として注目される

2025年8月5日
0 179 0 0
4位
146 points
8億1500万年前の空気を岩石から発見、地球の古代大気と酸素の謎に迫る

8億1500万年前の空気を岩石から発見、地球の古代大気と酸素の謎に迫る

2025年8月20日
0 146 0 0
5位
140 points
地球の座標「0,0」には何があるのか?架空の島「ヌル島」の正体

地球の座標「0,0」には何があるのか?架空の島「ヌル島」の正体

2025年8月25日
137 1 2 0
6位
139 points
太陽の360億倍の質量をもつ、史上最大級のブラックホールを発見

太陽の360億倍の質量をもつ、史上最大級のブラックホールを発見

2025年8月10日
0 139 0 0
7位
119 points
うれしいニュース、インドの湖で33年ぶりに蓮の花が咲き、喜びと安堵の声

うれしいニュース、インドの湖で33年ぶりに蓮の花が咲き、喜びと安堵の声

2025年8月20日
0 118 1 0
8位
112 points
雷の世界最長記録を更新、その距離なんと829kmのメガフラッシュ(アメリカ)

雷の世界最長記録を更新、その距離なんと829kmのメガフラッシュ(アメリカ)

2025年8月3日
0 112 0 0
9位
102 points
北海の海底が逆さまに “シンカイト”と呼ばれる奇妙な地層を発見

北海の海底が逆さまに “シンカイト”と呼ばれる奇妙な地層を発見

2025年8月30日
0 102 0 0
10位
92 points
狂犬病より小惑星で死ぬ確率の方が高い、科学者たちが驚きの統計を発表

狂犬病より小惑星で死ぬ確率の方が高い、科学者たちが驚きの統計を発表

2025年8月13日
0 92 0 0
11位
90 points
宇宙から来た不思議な鉱物、熱伝道の法則を打ち破る

宇宙から来た不思議な鉱物、熱伝道の法則を打ち破る

2025年8月22日
81 8 1 0
12位
73 points
キミに決めた!ビルマヘビからフロリダを救うため、ロボットウサギが導入される

キミに決めた!ビルマヘビからフロリダを救うため、ロボットウサギが導入される

2025年8月1日
0 73 0 0
13位
69 points
火星探査機キュリオシティが13回目の誕生日、1度だけ演奏したバースデーソング

火星探査機キュリオシティが13回目の誕生日、1度だけ演奏したバースデーソング

2025年8月7日
0 69 0 0
14位
60 points
小惑星リュウグウとベンヌ、同じ親天体から生まれた兄弟である可能性

小惑星リュウグウとベンヌ、同じ親天体から生まれた兄弟である可能性

2025年8月29日
0 59 1 0
15位
60 points
北極の冬に異変、スヴァールバル諸島で凍った地面が大規模に融け出す

北極の冬に異変、スヴァールバル諸島で凍った地面が大規模に融け出す

2025年8月3日
0 60 0 0
16位
60 points
ノルウェーの洞窟で30種以上の氷河期の動物が発見される

ノルウェーの洞窟で30種以上の氷河期の動物が発見される

2025年8月21日
0 59 1 0
17位
56 points
再解析で判明、「Wow! シグナル」は想像以上に強力だった、発信源は銀河内の未知の天体か

再解析で判明、「Wow! シグナル」は想像以上に強力だった、発信源は銀河内の未知の天体か

2025年8月31日
0 56 0 0
18位
55 points
気候変動がもたらす「新たな季節」 四季の概念を見直すときが来ていると科学者

気候変動がもたらす「新たな季節」 四季の概念を見直すときが来ていると科学者

2025年8月2日
0 53 2 0
19位
42 points
雷が電柱を直撃、火の玉が空を裂く瞬間を、パトカーの車載カメラが激写

雷が電柱を直撃、火の玉が空を裂く瞬間を、パトカーの車載カメラが激写

2025年8月14日
0 42 0 0
20位
15 points
海洋プラスチックゴミで作ったリサイクル・バービー人形

海洋プラスチックゴミで作ったリサイクル・バービー人形

2025年8月23日
0 15 0 0
21位
9 points
宇宙で酸素をつくる新技術、鍵は身近な「磁石」にあった

宇宙で酸素をつくる新技術、鍵は身近な「磁石」にあった

2025年8月23日
0 9 0 0
22位
2 points
地球に接近中の第三の恒星間天体「3I/Atlas」が光を放っている可能性

地球に接近中の第三の恒星間天体「3I/Atlas」が光を放っている可能性

2025年8月26日
0 1 1 0