人気記事ランキング( 2025年6月 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
457 points
永久凍土から発見された1万4000年前の子犬、実は絶滅したオオカミだった

永久凍土から発見された1万4000年前の子犬、実は絶滅したオオカミだった

2025年6月16日
95 362 0 0
2位
331 points
うれしいニュース、30年ぶりに新種ヤモリを再発見、研究者が特殊部隊さながらの捜索

うれしいニュース、30年ぶりに新種ヤモリを再発見、研究者が特殊部隊さながらの捜索

2025年6月12日
157 175 0 0
3位
271 points
カエル好きに朗報。ヤドクガエルの新種が2種発見される

カエル好きに朗報。ヤドクガエルの新種が2種発見される

2025年6月14日
125 146 0 0
4位
246 points
うれしいニュース、外来種のウシガエルを駆除したら、ヨセミテ固有種の亀が復活

うれしいニュース、外来種のウシガエルを駆除したら、ヨセミテ固有種の亀が復活

2025年6月2日
0 244 2 0
5位
219 points
うれしいニュース。絶滅寸前のアオメヒメバトの人工孵化に成功

うれしいニュース。絶滅寸前のアオメヒメバトの人工孵化に成功

2025年6月24日
0 219 0 0
6位
208 points
絶滅寸前の飛べないオウム「カカポ」を救え!特殊な人工授精法でヒナが誕生

絶滅寸前の飛べないオウム「カカポ」を救え!特殊な人工授精法でヒナが誕生

2025年6月10日
106 102 1 0
7位
199 points
コウテイペンギンは最悪の予測よりも速いペースで絶滅の危機が迫っている

コウテイペンギンは最悪の予測よりも速いペースで絶滅の危機が迫っている

2025年6月19日
65 134 0 0
8位
149 points
アメリカで新種ザリガニ2種を発見、ずっといたけど見過ごされていた理由とは?

アメリカで新種ザリガニ2種を発見、ずっといたけど見過ごされていた理由とは?

2025年6月18日
0 149 0 0
9位
111 points
あまり知られていないオルドビス紀の大量絶滅の謎、85%の種が絶滅

あまり知られていないオルドビス紀の大量絶滅の謎、85%の種が絶滅

2025年6月11日
0 111 0 0
10位
100 points
新種だった!首長恐竜の頭蓋骨の化石がほぼ完全な形で発見される

新種だった!首長恐竜の頭蓋骨の化石がほぼ完全な形で発見される

2025年6月17日
0 100 0 0
11位
91 points
大西洋最大ホホジロザメが観光客でにぎわう海水浴場に接近中

大西洋最大ホホジロザメが観光客でにぎわう海水浴場に接近中

2025年6月17日
0 91 0 0
12位
80 points
白亜紀の北極では恐竜のすぐそばで鳥が巣作りをしていた。7300万年前の化石で判明

白亜紀の北極では恐竜のすぐそばで鳥が巣作りをしていた。7300万年前の化石で判明

2025年6月3日
0 78 2 0
13位
73 points
良く噛まなくてもOK!草食の首長恐竜は丸のみしていたことが腸内化石で明らかに

良く噛まなくてもOK!草食の首長恐竜は丸のみしていたことが腸内化石で明らかに

2025年6月13日
0 73 0 0