人気記事ランキング( 2024年 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
20917 points
うれしいニュース、100種を超える新種の海洋生物がチリの海底山脈で発見される

うれしいニュース、100種を超える新種の海洋生物がチリの海底山脈で発見される

2024年2月26日
18278 2590 49 33
2位
4573 points
禁断の恋か?オスのいない水槽でエイが妊娠し、サメに疑惑の目が向けられる

禁断の恋か?オスのいない水槽でエイが妊娠し、サメに疑惑の目が向けられる

2024年2月13日
3101 1468 4 45
3位
1533 points
太平洋の深海でユニークな新種の生物を続々発見。エイリアンみたいな形状の透明のナマコの仲間も!

太平洋の深海でユニークな新種の生物を続々発見。エイリアンみたいな形状の透明のナマコの仲間も!

2024年3月28日
578 954 1 20
4位
1226 points
南極の海で見事な螺旋状のフィボナッチ数列が出現!その正体は?

南極の海で見事な螺旋状のフィボナッチ数列が出現!その正体は?

2024年1月13日
0 1224 2 9
5位
1207 points
漁師の罠の中に卵を産んでいたタコ、助けてくれた女性にありがとう

漁師の罠の中に卵を産んでいたタコ、助けてくれた女性にありがとう

2024年3月25日
122 1084 1 41
6位
1067 points
王蟲が実在するだと?硬い体に多数の目を持つ世にも奇妙な軟体動物「ヒザラガイ」

王蟲が実在するだと?硬い体に多数の目を持つ世にも奇妙な軟体動物「ヒザラガイ」

2024年3月22日
28 1037 2 28
7位
1015 points
真っ赤なお顔のエイリアン?謎の海洋生物が打ち上げられネットが騒然、その正体は?

真っ赤なお顔のエイリアン?謎の海洋生物が打ち上げられネットが騒然、その正体は?

2024年1月15日
112 900 3 23
8位
962 points
数千個の卵を尻尾のようにひきずって泳ぐ神秘の抱卵イカ「テカギイカ」

数千個の卵を尻尾のようにひきずって泳ぐ神秘の抱卵イカ「テカギイカ」

2024年1月10日
0 961 1 20
9位
935 points
体長25メートル、2億年前を生きた過去最大の魚竜の化石を発見

体長25メートル、2億年前を生きた過去最大の魚竜の化石を発見

2024年4月22日
63 871 1 15
10位
897 points
頭に角を持つユニコーンのような新種の魚が水中洞窟の奥深くで発見される

頭に角を持つユニコーンのような新種の魚が水中洞窟の奥深くで発見される

2024年2月18日
92 802 3 20
11位
884 points
うれしいニュース、イースター島沖海底山脈で未知の生物を続々発見

うれしいニュース、イースター島沖海底山脈で未知の生物を続々発見

2024年4月15日
186 698 0 12
12位
808 points
びっくり!1cmほどの透明な小魚が銃声に匹敵する大音量を出していた(要音声)

びっくり!1cmほどの透明な小魚が銃声に匹敵する大音量を出していた(要音声)

2024年3月2日
136 672 0 14
13位
764 points
プラスチックを食べる海生菌類が発見される

プラスチックを食べる海生菌類が発見される

2024年6月14日
136 626 2 10
14位
732 points
うれしいニュース。クロマグロが保全活動により予定より10年早く個体数を回復

うれしいニュース。クロマグロが保全活動により予定より10年早く個体数を回復

2024年7月5日
248 482 2 29
15位
729 points
ハイギョのゲノム解読を解読したところ動物最大、人間の30倍もゲノムを持っていることが判明

ハイギョのゲノム解読を解読したところ動物最大、人間の30倍もゲノムを持っていることが判明

2024年8月20日
65 662 2 18
16位
708 points
幻のサメ、メガマウスが東アフリカで生け捕りされるも、市場で2500円で売られてしまう

幻のサメ、メガマウスが東アフリカで生け捕りされるも、市場で2500円で売られてしまう

2024年3月7日
125 582 1 30
17位
685 points
最も保存状態の良い三葉虫の化石が発見され、体の構造が明らかに

最も保存状態の良い三葉虫の化石が発見され、体の構造が明らかに

2024年6月30日
78 605 2 20
18位
659 points
目玉おやじかな?猛毒をもつ海洋生物がテキサスの海岸に現れ「触るな危険」の注意喚起

目玉おやじかな?猛毒をもつ海洋生物がテキサスの海岸に現れ「触るな危険」の注意喚起

2024年4月4日
132 526 1 15
19位
628 points
大丈夫だ、みんながついてる!ひっくり返った亀を協力して助ける大勢の仲間たち

大丈夫だ、みんながついてる!ひっくり返った亀を協力して助ける大勢の仲間たち

2024年3月22日
35 593 0 11
20位
625 points
腕を光らせながらカメラを襲う深海イカの衝撃映像

腕を光らせながらカメラを襲う深海イカの衝撃映像

2024年5月21日
174 439 12 20
21位
621 points
3億年前から存在していた半透明の甲殻類が深海で新たに発見される

3億年前から存在していた半透明の甲殻類が深海で新たに発見される

2024年2月2日
435 185 1 25
22位
611 points
通常比2倍の大きな卵を抱えた深海イカの珍しい姿の撮影に成功、新種の可能性も

通常比2倍の大きな卵を抱えた深海イカの珍しい姿の撮影に成功、新種の可能性も

2024年6月21日
48 562 1 7
23位
548 points
ヨーロッパウナギはすべてバミューダトライアングルから来ている。だが誰もそれらを見たことがない

ヨーロッパウナギはすべてバミューダトライアングルから来ている。だが誰もそれらを見たことがない

2024年5月26日
60 487 1 22
24位
544 points
勝手に掃除すな!カエルアンコウがおこ、飼い主に抗議

勝手に掃除すな!カエルアンコウがおこ、飼い主に抗議

2024年3月18日
80 464 0 11
25位
536 points
激レアさんがやってきた!ピンクハンドフィッシュを沈没した難破船近くで発見

激レアさんがやってきた!ピンクハンドフィッシュを沈没した難破船近くで発見

2024年4月7日
107 427 2 16
26位
490 points
世界初!ザトウクジラの交尾の瞬間の撮影に成功。だがオス同士だった

世界初!ザトウクジラの交尾の瞬間の撮影に成功。だがオス同士だった

2024年3月3日
146 341 3 25
27位
488 points
世界初!ホホジロザメの生まれたての赤ちゃんが発見される

世界初!ホホジロザメの生まれたての赤ちゃんが発見される

2024年2月1日
399 87 2 17
28位
466 points
半透明のブタのお尻のような面白深海生物「ピックバットワーム」にズームイン!

半透明のブタのお尻のような面白深海生物「ピックバットワーム」にズームイン!

2024年5月2日
343 122 1 23
29位
438 points
恐竜誕生前、2億8000万年前の頂点捕食者だった沼の巨大怪物が発見される

恐竜誕生前、2億8000万年前の頂点捕食者だった沼の巨大怪物が発見される

2024年7月7日
0 438 0 17
30位
412 points
うれしいニュース。トルコで絶滅したと思われていた伝説の淡水魚を発見

うれしいニュース。トルコで絶滅したと思われていた伝説の淡水魚を発見

2024年1月15日
121 290 1 8
31位
398 points
サケを積んだトラックの横転事故、7万7000匹が近くの川にたどり着き生き延びることに成功

サケを積んだトラックの横転事故、7万7000匹が近くの川にたどり着き生き延びることに成功

2024年4月7日
121 277 0 24
32位
393 points
巨大海洋生物の遺伝的秘密が明らかに。大きいクジラと小さいクジラがいる理由

巨大海洋生物の遺伝的秘密が明らかに。大きいクジラと小さいクジラがいる理由

2024年2月14日
0 391 2 12
33位
376 points
陸地を歩くナマズの独特な歩行スタイル「レフリング」

陸地を歩くナマズの独特な歩行スタイル「レフリング」

2024年1月21日
0 375 1 17
34位
360 points
藻類から太陽パワーをもらい、チートなスキルで不死を実現する無腸動物の奥深い世界

藻類から太陽パワーをもらい、チートなスキルで不死を実現する無腸動物の奥深い世界

2024年4月9日
0 359 1 15
35位
352 points
ヘビのような頭を持ち陸地を這いまわる外来種、ノーザンスネークヘッドがアメリカで再発見

ヘビのような頭を持ち陸地を這いまわる外来種、ノーザンスネークヘッドがアメリカで再発見

2024年6月8日
0 351 1 18
36位
352 points
オレゴンのビーチに打ち上げられた体長221cmの巨大マンボウは新種だったことが判明

オレゴンのビーチに打ち上げられた体長221cmの巨大マンボウは新種だったことが判明

2024年6月12日
140 211 1 12
37位
338 points
タコが導く聖なる空間?ダイバーがタコに案内されて辿り着いた場所とは?

タコが導く聖なる空間?ダイバーがタコに案内されて辿り着いた場所とは?

2024年5月1日
74 264 0 18
38位
313 points
またしてもシャチが集団でボートを襲う事件が発生。何目的なのか?

またしてもシャチが集団でボートを襲う事件が発生。何目的なのか?

2024年5月28日
80 232 1 19
39位
286 points
イギリスでウミフクロウの新種を発見、ウミウシの一種

イギリスでウミフクロウの新種を発見、ウミウシの一種

2024年3月14日
40 246 0 6
40位
248 points
かつて伝説のUMAとして恐れられたタコ類最大種「ミズダコ」が保護対象になるまでの歴史

かつて伝説のUMAとして恐れられたタコ類最大種「ミズダコ」が保護対象になるまでの歴史

2024年5月20日
0 247 1 23
41位
246 points
タコのゲノムから最古の性染色体を発見。2億4800万年以上前のものだった

タコのゲノムから最古の性染色体を発見。2億4800万年以上前のものだった

2024年3月11日
126 119 1 16
42位
236 points
マナティが寒すぎて密集、過去最高の1000頭近くが集まったフロリダ州の泉

マナティが寒すぎて密集、過去最高の1000頭近くが集まったフロリダ州の泉

2024年2月7日
165 71 0 14
43位
213 points
ちょっと通りますギョ。3匹の魚が並んで道を横断するシュールな光景

ちょっと通りますギョ。3匹の魚が並んで道を横断するシュールな光景

2024年6月21日
0 213 0 12
44位
210 points
カリフォルニアで地震の2日前にリュウグウノツカイが発見され「災害の前兆」説が浮上する

カリフォルニアで地震の2日前にリュウグウノツカイが発見され「災害の前兆」説が浮上する

2024年8月18日
0 210 0 8
45位
207 points
SFじゃなくてホラーかな「星を見つめるもの」の名を持つ魚がシンガポールで激写されていた

SFじゃなくてホラーかな「星を見つめるもの」の名を持つ魚がシンガポールで激写されていた

2024年6月15日
84 123 0 34
46位
196 points
CTスキャンを受ける魚の様子はこちらです。上手に泳げなくなったエンゼルフィッシュの検査

CTスキャンを受ける魚の様子はこちらです。上手に泳げなくなったエンゼルフィッシュの検査

2024年1月17日
142 54 0 15
47位
182 points
ゴミ捨て場の水槽の中で生き残っていた魚、やさしい女性に救助され元気を取り戻す

ゴミ捨て場の水槽の中で生き残っていた魚、やさしい女性に救助され元気を取り戻す

2024年5月8日
0 182 0 14
48位
153 points
5億1800万年前を生きた世界最古の巨大な海洋捕食動物が発見される

5億1800万年前を生きた世界最古の巨大な海洋捕食動物が発見される

2024年1月7日
92 61 0 9
49位
152 points
コカインシャーク。ブラジルの沖合に生息するサメからコカインを検出

コカインシャーク。ブラジルの沖合に生息するサメからコカインを検出

2024年7月26日
92 60 0 21
50位
144 points
お腹の子は誰の子?オスのいない水槽で妊娠したエイの最新情報

お腹の子は誰の子?オスのいない水槽で妊娠したエイの最新情報

2024年4月14日
0 144 0 19