人気記事ランキング( 2024年 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
20932 points
うれしいニュース、100種を超える新種の海洋生物がチリの海底山脈で発見される

うれしいニュース、100種を超える新種の海洋生物がチリの海底山脈で発見される

2024年2月26日
18278 2606 48 33
2位
4562 points
禁断の恋か?オスのいない水槽でエイが妊娠し、サメに疑惑の目が向けられる

禁断の恋か?オスのいない水槽でエイが妊娠し、サメに疑惑の目が向けられる

2024年2月13日
3101 1457 4 45
3位
1530 points
太平洋の深海でユニークな新種の生物を続々発見。エイリアンみたいな形状の透明のナマコの仲間も!

太平洋の深海でユニークな新種の生物を続々発見。エイリアンみたいな形状の透明のナマコの仲間も!

2024年3月28日
578 951 1 20
4位
1226 points
南極の海で見事な螺旋状のフィボナッチ数列が出現!その正体は?

南極の海で見事な螺旋状のフィボナッチ数列が出現!その正体は?

2024年1月13日
0 1224 2 9
5位
1212 points
漁師の罠の中に卵を産んでいたタコ、助けてくれた女性にありがとう

漁師の罠の中に卵を産んでいたタコ、助けてくれた女性にありがとう

2024年3月25日
122 1089 1 41
6位
1067 points
王蟲が実在するだと?硬い体に多数の目を持つ世にも奇妙な軟体動物「ヒザラガイ」

王蟲が実在するだと?硬い体に多数の目を持つ世にも奇妙な軟体動物「ヒザラガイ」

2024年3月22日
28 1037 2 28
7位
1015 points
真っ赤なお顔のエイリアン?謎の海洋生物が打ち上げられネットが騒然、その正体は?

真っ赤なお顔のエイリアン?謎の海洋生物が打ち上げられネットが騒然、その正体は?

2024年1月15日
112 900 3 23
8位
963 points
数千個の卵を尻尾のようにひきずって泳ぐ神秘の抱卵イカ「テカギイカ」

数千個の卵を尻尾のようにひきずって泳ぐ神秘の抱卵イカ「テカギイカ」

2024年1月10日
0 962 1 20
9位
935 points
体長25メートル、2億年前を生きた過去最大の魚竜の化石を発見

体長25メートル、2億年前を生きた過去最大の魚竜の化石を発見

2024年4月22日
63 871 1 15
10位
897 points
頭に角を持つユニコーンのような新種の魚が水中洞窟の奥深くで発見される

頭に角を持つユニコーンのような新種の魚が水中洞窟の奥深くで発見される

2024年2月18日
92 802 3 20
11位
884 points
うれしいニュース、イースター島沖海底山脈で未知の生物を続々発見

うれしいニュース、イースター島沖海底山脈で未知の生物を続々発見

2024年4月15日
186 698 0 12
12位
813 points
びっくり!1cmほどの透明な小魚が銃声に匹敵する大音量を出していた(要音声)

びっくり!1cmほどの透明な小魚が銃声に匹敵する大音量を出していた(要音声)

2024年3月2日
136 677 0 14
13位
759 points
うれしいニュース。クロマグロが保全活動により予定より10年早く個体数を回復

うれしいニュース。クロマグロが保全活動により予定より10年早く個体数を回復

2024年7月5日
248 509 2 29
14位
753 points
プラスチックを食べる海生菌類が発見される

プラスチックを食べる海生菌類が発見される

2024年6月14日
137 614 2 10
15位
729 points
ハイギョのゲノム解読を解読したところ動物最大、人間の30倍もゲノムを持っていることが判明

ハイギョのゲノム解読を解読したところ動物最大、人間の30倍もゲノムを持っていることが判明

2024年8月20日
65 662 2 18
16位
705 points
幻のサメ、メガマウスが東アフリカで生け捕りされるも、市場で2500円で売られてしまう

幻のサメ、メガマウスが東アフリカで生け捕りされるも、市場で2500円で売られてしまう

2024年3月7日
125 579 1 30
17位
689 points
最も保存状態の良い三葉虫の化石が発見され、体の構造が明らかに

最も保存状態の良い三葉虫の化石が発見され、体の構造が明らかに

2024年6月30日
78 609 2 20
18位
668 points
諦めない心。ニホンウナギの稚魚は捕食者に飲み込まれても消化管をさかのぼりエラから脱出する

諦めない心。ニホンウナギの稚魚は捕食者に飲み込まれても消化管をさかのぼりエラから脱出する

2024年9月12日
0 664 4 0
19位
654 points
銀色のキメラの異名を持つ、ゴーストシャーク(アズマギンザメ)の新種を発見

銀色のキメラの異名を持つ、ゴーストシャーク(アズマギンザメ)の新種を発見

2024年10月7日
433 221 0 0
20位
646 points
目玉おやじかな?猛毒をもつ海洋生物がテキサスの海岸に現れ「触るな危険」の注意喚起

目玉おやじかな?猛毒をもつ海洋生物がテキサスの海岸に現れ「触るな危険」の注意喚起

2024年4月4日
132 513 1 15
21位
628 points
大丈夫だ、みんながついてる!ひっくり返った亀を協力して助ける大勢の仲間たち

大丈夫だ、みんながついてる!ひっくり返った亀を協力して助ける大勢の仲間たち

2024年3月22日
35 593 0 11
22位
625 points
腕を光らせながらカメラを襲う深海イカの衝撃映像

腕を光らせながらカメラを襲う深海イカの衝撃映像

2024年5月21日
174 439 12 20
23位
611 points
通常比2倍の大きな卵を抱えた深海イカの珍しい姿の撮影に成功、新種の可能性も

通常比2倍の大きな卵を抱えた深海イカの珍しい姿の撮影に成功、新種の可能性も

2024年6月21日
48 562 1 7
24位
605 points
3億年前から存在していた半透明の甲殻類が深海で新たに発見される

3億年前から存在していた半透明の甲殻類が深海で新たに発見される

2024年2月2日
435 169 1 25
25位
599 points
勝手に掃除すな!カエルアンコウがおこ、飼い主に抗議

勝手に掃除すな!カエルアンコウがおこ、飼い主に抗議

2024年3月18日
80 519 0 11
26位
596 points
激レアさんがやってきた!ピンクハンドフィッシュを沈没した難破船近くで発見

激レアさんがやってきた!ピンクハンドフィッシュを沈没した難破船近くで発見

2024年4月7日
107 487 2 16
27位
552 points
ヨーロッパウナギはすべてバミューダトライアングルから来ている。だが誰もそれらを見たことがない

ヨーロッパウナギはすべてバミューダトライアングルから来ている。だが誰もそれらを見たことがない

2024年5月26日
60 491 1 22
28位
479 points
世界初!ホホジロザメの生まれたての赤ちゃんが発見される

世界初!ホホジロザメの生まれたての赤ちゃんが発見される

2024年2月1日
399 78 2 17
29位
478 points
世界初!ザトウクジラの交尾の瞬間の撮影に成功。だがオス同士だった

世界初!ザトウクジラの交尾の瞬間の撮影に成功。だがオス同士だった

2024年3月3日
146 329 3 25
30位
472 points
半透明のブタのお尻のような面白深海生物「ピックバットワーム」にズームイン!

半透明のブタのお尻のような面白深海生物「ピックバットワーム」にズームイン!

2024年5月2日
343 128 1 23
31位
416 points
サケを積んだトラックの横転事故、7万7000匹が近くの川にたどり着き生き延びることに成功

サケを積んだトラックの横転事故、7万7000匹が近くの川にたどり着き生き延びることに成功

2024年4月7日
121 295 0 24
32位
412 points
うれしいニュース。トルコで絶滅したと思われていた伝説の淡水魚を発見

うれしいニュース。トルコで絶滅したと思われていた伝説の淡水魚を発見

2024年1月15日
121 290 1 8
33位
405 points
恐竜誕生前、2億8000万年前の頂点捕食者だった沼の巨大怪物が発見される

恐竜誕生前、2億8000万年前の頂点捕食者だった沼の巨大怪物が発見される

2024年7月7日
0 405 0 17
34位
393 points
巨大海洋生物の遺伝的秘密が明らかに。大きいクジラと小さいクジラがいる理由

巨大海洋生物の遺伝的秘密が明らかに。大きいクジラと小さいクジラがいる理由

2024年2月14日
0 391 2 12
35位
386 points
オレゴンのビーチに打ち上げられた体長221cmの巨大マンボウは新種だったことが判明

オレゴンのビーチに打ち上げられた体長221cmの巨大マンボウは新種だったことが判明

2024年6月12日
140 245 1 12
36位
376 points
陸地を歩くナマズの独特な歩行スタイル「レフリング」

陸地を歩くナマズの独特な歩行スタイル「レフリング」

2024年1月21日
0 375 1 17
37位
356 points
うれしいニュース。米国最大のダム撤去計画により、サケが川に戻ってきた!

うれしいニュース。米国最大のダム撤去計画により、サケが川に戻ってきた!

2024年11月26日
76 280 0 0
38位
346 points
ヘビのような頭を持ち陸地を這いまわる外来種、ノーザンスネークヘッドがアメリカで再発見

ヘビのような頭を持ち陸地を這いまわる外来種、ノーザンスネークヘッドがアメリカで再発見

2024年6月8日
0 345 1 18
39位
344 points
藻類から太陽パワーをもらい、チートなスキルで不死を実現する無腸動物の奥深い世界

藻類から太陽パワーをもらい、チートなスキルで不死を実現する無腸動物の奥深い世界

2024年4月9日
0 343 1 15
40位
333 points
またしてもシャチが集団でボートを襲う事件が発生。何目的なのか?

またしてもシャチが集団でボートを襲う事件が発生。何目的なのか?

2024年5月28日
80 252 1 19
41位
332 points
そうだ、合体しよう!傷ついた2体のクシクラゲは融合して1つになることが判明

そうだ、合体しよう!傷ついた2体のクシクラゲは融合して1つになることが判明

2024年10月14日
0 332 0 0
42位
330 points
タコが導く聖なる空間?ダイバーがタコに案内されて辿り着いた場所とは?

タコが導く聖なる空間?ダイバーがタコに案内されて辿り着いた場所とは?

2024年5月1日
74 256 0 18
43位
326 points
マリアナ海溝から聞こえてくる謎の怪音の正体がついに判明

マリアナ海溝から聞こえてくる謎の怪音の正体がついに判明

2024年9月23日
183 142 1 0
44位
305 points
深海の奥深くの闇に潜む白いエイリアンのような、新種捕食生物が発見される

深海の奥深くの闇に潜む白いエイリアンのような、新種捕食生物が発見される

2024年12月15日
175 129 1 0
45位
293 points
クマムシの最強伝説がまた1つ。マイクロプラスチックに対する圧倒的回避能力を持っていた

クマムシの最強伝説がまた1つ。マイクロプラスチックに対する圧倒的回避能力を持っていた

2024年9月27日
120 172 1 0
46位
286 points
イギリスでウミフクロウの新種を発見、ウミウシの一種

イギリスでウミフクロウの新種を発見、ウミウシの一種

2024年3月14日
40 246 0 6
47位
271 points
タコのゲノムから最古の性染色体を発見。2億4800万年以上前のものだった

タコのゲノムから最古の性染色体を発見。2億4800万年以上前のものだった

2024年3月11日
126 144 1 16
48位
260 points
新種のシーラカンスの化石から、その進化が地球の地殻活動から影響を受けていたことが判明

新種のシーラカンスの化石から、その進化が地球の地殻活動から影響を受けていたことが判明

2024年9月17日
67 193 0 0
49位
256 points
うれしいニュース。長年の保護活動によりギリシャの海でアカウミガメが記録的な数に達する

うれしいニュース。長年の保護活動によりギリシャの海でアカウミガメが記録的な数に達する

2024年10月21日
0 256 0 0
50位
253 points
デンマークで発見された1.5mの物体はウミヘビではなくクジラの巨大なアレだった

デンマークで発見された1.5mの物体はウミヘビではなくクジラの巨大なアレだった

2024年10月8日
85 167 1 0