人気記事ランキング( 2024年 )

並べ替え: 合計値はてブ数コメント数
1位
2439 points
冷凍した人間の脳組織を解凍した後も正常に機能する技術開発に成功

冷凍した人間の脳組織を解凍した後も正常に機能する技術開発に成功

2024年5月19日
2320 118 1 23
2位
1617 points
電線にぶら下がって電力を補給し長時間飛び続けられるドローンを開発

電線にぶら下がって電力を補給し長時間飛び続けられるドローンを開発

2024年4月15日
94 1518 5 34
3位
1439 points
アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表

アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表

2024年4月8日
166 1093 180 57
4位
1040 points
20時間ぶっ通しで作業を続けた倉庫ロボットがパタっと倒れてしまい同情の声が上がる

20時間ぶっ通しで作業を続けた倉庫ロボットがパタっと倒れてしまい同情の声が上がる

2024年4月17日
90 948 2 62
5位
859 points
凍てつく寒さで死んだテスラ車の墓場と化した充電ステーション

凍てつく寒さで死んだテスラ車の墓場と化した充電ステーション

2024年1月18日
240 321 298 75
6位
847 points
機密解除されたイギリス軍の最新レーザー兵器が標的を撃墜する映像

機密解除されたイギリス軍の最新レーザー兵器が標的を撃墜する映像

2024年3月16日
838 8 1 77
7位
829 points
夜道を歩く時、男女で見ている場所が異なることが判明

夜道を歩く時、男女で見ている場所が異なることが判明

2024年2月22日
422 361 46 68
8位
717 points
大気圧を利用し、十数分でダイヤモンドを合成する方法を発見

大気圧を利用し、十数分でダイヤモンドを合成する方法を発見

2024年4月30日
0 712 5 36
9位
691 points
時間は量子が生み出した幻想かもしれないと物理学者が研究結果を報告

時間は量子が生み出した幻想かもしれないと物理学者が研究結果を報告

2024年7月21日
85 600 6 33
10位
687 points
宇宙から地球へ、太陽光のパワービームをワイヤレス送信することで電気を安定供給する試み

宇宙から地球へ、太陽光のパワービームをワイヤレス送信することで電気を安定供給する試み

2024年2月18日
0 687 0 34
11位
667 points
空気からバター?二酸化炭素と水で作ったバターが本物と同じ味だとビル・ゲイツも絶賛

空気からバター?二酸化炭素と水で作ったバターが本物と同じ味だとビル・ゲイツも絶賛

2024年7月20日
123 542 2 70
12位
663 points
火炎放射器搭載の犬型ロボット「サーモネーター」がついに一般販売

火炎放射器搭載の犬型ロボット「サーモネーター」がついに一般販売

2024年4月26日
142 521 0 51
13位
655 points
宇宙ゴミの掃除に挑戦する日本の企業、対象のロケット部品の近距離撮影に成功

宇宙ゴミの掃除に挑戦する日本の企業、対象のロケット部品の近距離撮影に成功

2024年4月29日
0 655 0 37
14位
648 points
火山噴火で黒焦げになった古代ローマの巻物の解読がさらに進む「ヴェスヴィオ・チャレンジ」

火山噴火で黒焦げになった古代ローマの巻物の解読がさらに進む「ヴェスヴィオ・チャレンジ」

2024年2月11日
78 567 3 6
15位
630 points
巨大レールガンで宇宙船を打ち上げる計画が中国で進められている

巨大レールガンで宇宙船を打ち上げる計画が中国で進められている

2024年3月23日
60 570 0 32
16位
603 points
ついに可能になるのか?物理法則に反しないワープ航法理論を科学者が提唱

ついに可能になるのか?物理法則に反しないワープ航法理論を科学者が提唱

2024年5月13日
0 601 2 36
17位
561 points
ドラキュラ公「ヴラド3世」が血の涙を流していた証拠を発見。手紙の科学分析で明らかに

ドラキュラ公「ヴラド3世」が血の涙を流していた証拠を発見。手紙の科学分析で明らかに

2024年3月21日
128 433 0 20
18位
536 points
宇宙移住に向け人工生態系の密室空間「バイオスフィア2」で暮らす実験、わずか2年と半年で挫折

宇宙移住に向け人工生態系の密室空間「バイオスフィア2」で暮らす実験、わずか2年と半年で挫折

2024年1月16日
170 365 1 43
19位
534 points
人間の細胞を培養して作った脳で動くロボットが中国で開発される

人間の細胞を培養して作った脳で動くロボットが中国で開発される

2024年7月9日
460 63 11 33
20位
533 points
中国のヒューマノイドがカオス。多種多様なロボットが作られていた

中国のヒューマノイドがカオス。多種多様なロボットが作られていた

2024年5月11日
0 532 1 43
21位
495 points
マンタにインスパイアされたDARPAの無人潜水艇が本格的な水中試験を完了

マンタにインスパイアされたDARPAの無人潜水艇が本格的な水中試験を完了

2024年5月8日
0 495 0 24
22位
458 points
AI操縦の無人戦闘機と人間のパイロットによる初のドッグファイトが行われる

AI操縦の無人戦闘機と人間のパイロットによる初のドッグファイトが行われる

2024年4月25日
0 458 0 51
23位
404 points
日本発、地上レーザーで宇宙ゴミを撃ち放つプロジェクト。核融合用レーザーを使用

日本発、地上レーザーで宇宙ゴミを撃ち放つプロジェクト。核融合用レーザーを使用

2024年1月18日
369 33 2 41
24位
395 points
いきなり牛丼?米粒の中で牛の細胞を培養したハイブリッド米が誕生

いきなり牛丼?米粒の中で牛の細胞を培養したハイブリッド米が誕生

2024年2月19日
264 127 4 41
25位
388 points
理論上でしか存在しなかった奇妙な物質の相が現実に存在することが判明

理論上でしか存在しなかった奇妙な物質の相が現実に存在することが判明

2024年3月1日
0 387 1 16
26位
387 points
水銀とアルミニウムを反応させると白い魔物が召喚される

水銀とアルミニウムを反応させると白い魔物が召喚される

2024年7月10日
60 325 2 33
27位
380 points
地球最強生物クマムシが強い放射線を浴びても死なない理由が明らかに

地球最強生物クマムシが強い放射線を浴びても死なない理由が明らかに

2024年4月19日
165 210 5 19
28位
372 points
地熱を利用して大気中の二酸化炭素を回収する画期的な技術を開発

地熱を利用して大気中の二酸化炭素を回収する画期的な技術を開発

2024年2月25日
0 371 1 13
29位
366 points
チェルノブイリに生息する線虫、全く放射線の影響を受けないことが判明

チェルノブイリに生息する線虫、全く放射線の影響を受けないことが判明

2024年3月9日
128 236 2 23
30位
364 points
AIをAI生成データで学習させると、学習モデルが崩壊してしまうリスクが発生

AIをAI生成データで学習させると、学習モデルが崩壊してしまうリスクが発生

2024年7月31日
130 232 2 55
31位
361 points
薄い絹のカーテンを振動させて防音。画期的なノイズキャンセリング技術を開発

薄い絹のカーテンを振動させて防音。画期的なノイズキャンセリング技術を開発

2024年5月19日
194 164 3 21
32位
354 points
犬用のがんワクチン、臨床試験の結果生存率がほぼ2倍になったことを確認

犬用のがんワクチン、臨床試験の結果生存率がほぼ2倍になったことを確認

2024年3月10日
325 29 0 6
33位
316 points
ニューヨークのロボットポリス、役立たずで1年もたたないうちに解雇

ニューヨークのロボットポリス、役立たずで1年もたたないうちに解雇

2024年2月7日
0 314 2 37
34位
311 points
ヒトの細胞を培養して作ったミニ脳を16個つなげて”生きたコンピュータ\

ヒトの細胞を培養して作ったミニ脳を16個つなげて”生きたコンピュータ\"を開発

2024年6月3日
222 88 1 47
35位
298 points
更に透明度がアップ!透明人間になれるステルスシールドの進化版が登場

更に透明度がアップ!透明人間になれるステルスシールドの進化版が登場

2024年5月24日
78 219 1 26
36位
290 points
人間の体内からこれまで知られていないウイルスに似た微生物を発見、「オベリスク」と名付けられる

人間の体内からこれまで知られていないウイルスに似た微生物を発見、「オベリスク」と名付けられる

2024年2月1日
231 58 1 19
37位
285 points
微生物が動かしてくれる極小のマイクロマシンを東京大学が開発

微生物が動かしてくれる極小のマイクロマシンを東京大学が開発

2024年7月17日
70 215 0 10
38位
283 points
音楽と数学の才能に関連性はあるのか?科学的根拠を探る

音楽と数学の才能に関連性はあるのか?科学的根拠を探る

2024年3月6日
32 250 1 13
39位
271 points
巨大な太陽光発電で雨雲を作り出し、砂漠に雨を降らせることができるという研究

巨大な太陽光発電で雨雲を作り出し、砂漠に雨を降らせることができるという研究

2024年4月1日
0 271 0 21
40位
270 points
なぜこれで査読が通った?巨大イチモツを持つネズミのAI画像が学術誌に掲載され物議

なぜこれで査読が通った?巨大イチモツを持つネズミのAI画像が学術誌に掲載され物議

2024年2月17日
139 124 7 28
41位
269 points
地球の文明は カルダシェフ・スケールで見ると1型にすら至っていないため地球外文明を見つけられない

地球の文明は カルダシェフ・スケールで見ると1型にすら至っていないため地球外文明を見つけられない

2024年5月14日
0 269 0 47
42位
266 points
超薄型の暗視フィルターが開発され、メガネをつける感覚で暗視が可能に

超薄型の暗視フィルターが開発され、メガネをつける感覚で暗視が可能に

2024年6月27日
0 266 0 24
43位
237 points
狙った人間は逃さない。顔認証で追跡し暗殺できるAIドローンをわずか数時間で開発

狙った人間は逃さない。顔認証で追跡し暗殺できるAIドローンをわずか数時間で開発

2024年3月12日
30 207 0 26
44位
225 points
アイアンマンの世界が現実に!ドバイで世界初のジェットスーツレース

アイアンマンの世界が現実に!ドバイで世界初のジェットスーツレース

2024年3月6日
94 131 0 32
45位
224 points
もうわかったからやめてあげてー!ってなる、2速歩行ロボットを殴ったり蹴ったりする動作確認映像

もうわかったからやめてあげてー!ってなる、2速歩行ロボットを殴ったり蹴ったりする動作確認映像

2024年3月31日
0 224 0 34
46位
223 points
マヨネーズが核融合の安定性問題を解決する鍵となる

マヨネーズが核融合の安定性問題を解決する鍵となる

2024年8月11日
108 114 1 17
47位
213 points
インド初のAI教師は一見マネキン風だが、どんな質問にも答えられるマルチリンガル

インド初のAI教師は一見マネキン風だが、どんな質問にも答えられるマルチリンガル

2024年3月10日
117 96 0 10
48位
212 points
犬型ロボットも忠犬だった。警察官を守り銃で撃たれ意識不明に

犬型ロボットも忠犬だった。警察官を守り銃で撃たれ意識不明に

2024年4月3日
82 129 1 28
49位
197 points
サウジアラビアの男性AIヒューマノイドが人間女性のおしりをタッチ、物議を醸す

サウジアラビアの男性AIヒューマノイドが人間女性のおしりをタッチ、物議を醸す

2024年3月16日
42 155 0 29
50位
196 points
周囲の磁場からエネルギーを採取し自己発電するセンサーが開発される

周囲の磁場からエネルギーを採取し自己発電するセンサーが開発される

2024年1月26日
0 196 0 18